R500m - 地域情報一覧・検索

町立岩城小学校 2023年2月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県越智郡上島町の小学校 >愛媛県越智郡上島町岩城の小学校 >町立岩城小学校
地域情報 R500mトップ >安芸幸崎駅 周辺情報 >安芸幸崎駅 周辺 教育・子供情報 >安芸幸崎駅 周辺 小・中学校情報 >安芸幸崎駅 周辺 小学校情報 > 町立岩城小学校 > 2023年2月ホームページ更新情報
Share (facebook)
町立岩城小学校 に関する2023年2月の記事の一覧です。

町立岩城小学校2023年2月のホームページ更新情報

  • 2023-02-27
    図工の時間
    図工の時間02/22かぜとあそぼう02/21卒業に向けてのブックトーク02/172023年2月 (14)図工の時間投稿日時 : 02/22iwagi102年生は、図工の時間にぼうしを作りました。
    とんがりぼうしやハットぼうし、つばの形など自分の好きな形を選んでぼうしを作りました。
    この日は、作ったぼうしに飾り付けをしました。
    「リボンを作ったよ。」「きょうりゅうのぼうしにするんだ。」など、思い思いの飾り付けをして、自分だけのぼうしが完成しました。
    さっそくかぶって、「見てみて!」と友達と楽しそうに見せ合っていました。

  • 2023-02-19
    理科実験(5年生)
    理科実験(5年生)02/16なわとび大会02/15ふれあい部の活動~竹とんぼ作り~02/13磁石のおもちゃ作り02/102023年2月 (11)理科実験(5年生)投稿日時 : 02/16iwagi055年生は、理科でものの溶け方を学習しています。
    今日は、食塩水から食塩を取り出す方法を考え、実験を行いました。これまでの理科の学習やテレビで見た情報をもとに予想を立てていました。安全めがねを掛け、蒸発皿をのぞきこまないようにするなど、安全面には十分に気を付けて実験を行いました。海水も沸騰させて調べてみたいなという感想もありました。
    ※ 実験中は写真が撮れなかったため、実験後十分に冷えてから写真を撮りました。

  • 2023-02-10
    国語の学習
    国語の学習02/09図工の時間02/08令和4年度 第5回岩城地区学校運営協議会の開催について(お知...02/08プログラミング学習(5年生)02/072023年2月 (7)国語の学習投稿日時 : 02/09iwagi10国語の時間に、2年生になってできるようになったことを、作文に書いて伝える学習をしています。
    今日は、作文に書く前に、文章の組み立てを考えました。
    友達に分かりやすく伝えるためには、どの順番で書くとよいか考えながら、組み立て表を完成させました。
    これからは、組み立て表をもとに、作文を書いていきます。

  • 2023-02-07
    令和4年度 岩城小学校レモン集会
    令和4年度 岩城小学校レモン集会02/052023年2月 (4)令和4年度 岩城小学校レモン集会投稿日時 : 02/05iwagi07令和4年度岩城小学校レモン集会が行われました。1年間頑張ってきたことを発表しました。どの学年も素晴らしい発表でした。
    岩城レンジャー
    1年生「ようこそ1年生げきじょうへ」
    2年生「2年生の花」
    3年生「いわぎレモンの魅力伝え隊」
    4年生「岩城のためにできること」
    続きを読む>>>

  • 2023-02-05
    レモン集会の会場準備
    レモン集会の会場準備02/032023年2月 (3)レモン集会の会場準備投稿日時 : 02/03iwagi05いよいよ日曜日にレモン集会が行われます。頑張ってきた各学年の発表や全校合唱の練習も仕上がりました。
    今朝は、5、6年生が会場準備をしました。今年は児童が描いたレモンくん、レモンちゃんの絵が会場にたくさん飾られています。日曜日は、会場の様子もぜひご覧ください。よろしくお願いします。

  • 2023-02-02
    当日限りの岩城レモン屋 開店のお知らせ
    当日限りの岩城レモン屋 開店のお知らせ16:52レモン集会に向けて02/01わくわく班活動01/312023年2月 (2)2023年1月 (16)当日限りの岩城レモン屋 開店のお知らせ投稿日時 : 16:52iwagi03学校のレモンを収穫し、採ったレモンを販売してみる学習活動に取り組んでいます。
    大きさや傷などで選別したり、楽しい看板を作ったりと、とても意欲的に準備しました。
    体育館入口に、一袋20円で販売しています。よろしければご協力お願いいたします。
    2月