R500m - 地域情報一覧・検索

町立岩城小学校 2023年6月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県越智郡上島町の小学校 >愛媛県越智郡上島町岩城の小学校 >町立岩城小学校
地域情報 R500mトップ >安芸幸崎駅 周辺情報 >安芸幸崎駅 周辺 教育・子供情報 >安芸幸崎駅 周辺 小・中学校情報 >安芸幸崎駅 周辺 小学校情報 > 町立岩城小学校 > 2023年6月ホームページ更新情報
Share (facebook)
町立岩城小学校 に関する2023年6月の記事の一覧です。

町立岩城小学校2023年6月のホームページ更新情報

  • 2023-06-29
    岩城郷土館に行ってきました(5年生)
    岩城郷土館に行ってきました(5年生)19:49水泳(1、5、6年生)06/26修学旅行発表会(6年生)06/262年生 図画工作『わっかでへんしん』06/262023年6月 (20)岩城郷土館に行ってきました(5年生)投稿日時 : 19:49
    岩城郷土館に行きました。
    地域の方に説明をしていただきながら、三浦邸の中を見学しました。
    広さにびっくり。
    立派な掛け軸や有名な歌人の本もたんさんありました。
    お風呂、トイレ、茶室とあちらこちらを探索し、殿様気分で庭を眺めました。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-23
    クラブ活動
    クラブ活動14:48玉ねぎを届けてもらいました(1年生)06/22歯と口の健康づくり集会06/21生活科の時間06/202023年6月 (16)クラブ活動投稿日時 : 14:48
    今日は、クラブ活動がありました。
    4年生以上が異なる学年の児童と協力し、創意工夫を凝らしながら活動を楽しんでいます。
    運動クラブはリレーを、自然・工作・ゲームクラブはスーパーボールづくりを、調理・手芸クラブはプラ版づくり楽しみました。

  • 2023-06-22
    俳句に親しむ 上島町合同授業(3年生)
    俳句に親しむ 上島町合同授業(3年生)06/192023年6月 (12)俳句に親しむ 上島町合同授業(3年生)投稿日時 : 06/19
    先日3年生は、生名小学校、弓削小学校の3年生と合同授業を行いました。
    国語科の俳句の学習を行いました。
    最初は、俳句の決まりや俳句を作るコツを教えてもらいました。
    その後は、俳句の穴抜きになったところに、どんな言葉が入るかグループで考えました。
    最初はとても緊張している様子でしたが、だんだんと打ち解け、自分の意見を積極的に伝えていました。各班様々な意見が出ていました。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-19
    代表委員会
    代表委員会06/16歯みがき指導(2年生)06/15心肺蘇生法講習会06/14令和5年度 修学旅行06/14FC今治サッカー教室(1、2年生)06/142023年6月 (11)代表委員会投稿日時 : 06/16iwagi11今日は代表委員会がありました。
    あいさつと廊下歩行についての話合いでした。
    どの児童もがんばって自分の意見を言うことができており、司会団も上手く話合いを進めていました。

  • 2023-06-10
    租税教室(6年生)
    租税教室(6年生)06/06野菜作り(3年生)06/052023年6月 (5)租税教室(6年生)投稿日時 : 06/06iwagi076年生を対象に租税教室を行われました。租税教室では、税金が何に使われているのかを知り、税金は、わたしたちがより健康で豊かなくらしを送るために欠かせないもだと学びました。
    最後に1億円の札束(見本)を持ち、その重さを実感しました。