R500m - 地域情報一覧・検索

町立砥部小学校 2023年5月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県伊予郡砥部町の小学校 >愛媛県伊予郡砥部町大字大南の小学校 >町立砥部小学校
地域情報 R500mトップ >北伊予駅 周辺情報 >北伊予駅 周辺 教育・子供情報 >北伊予駅 周辺 小・中学校情報 >北伊予駅 周辺 小学校情報 > 町立砥部小学校 > 2023年5月ホームページ更新情報
Share (facebook)

町立砥部小学校2023年5月のホームページ更新情報

  • 2023-05-30
    砥部小日記 5月30日更新 「歯科検診」
    砥部小日記 5月30日更新 「歯科検診」
    青葉風だより5月号(学校だより)アップしました。
       青葉風だより令和5年度令和5年度2023年5月 (61)縦割り掃除、始めました!投稿日時 : 05/29HP管理者今日から縦割り班掃除を始めました。担当場所を決めた後、さっそく掃除をしました。
    高学年が低学年に優しく教える姿が見られ、ほほえましかったです。

  • 2023-05-26
    砥部小日記 5月26日
    砥部小日記 5月26日
            修学旅行更新中2023年5月 (59)再び来島海峡❗投稿日時 : 16:18
    来島サービスエリアまで帰ってきました。
    砥部小学校へ、もうすぐです。

  • 2023-05-25
    砥部小日記 修学旅行更新中
    砥部小日記 修学旅行更新中2023年5月 (42)秋吉台に到着❗投稿日時 : 9:51grade06日本三大カルストの一つ、秋吉台に到着しました。
    みんなで散策し、自然の雄大さを感じました。
    次は、サファリパークです。

  • 2023-05-22
    砥部小日記 5/19更新 「元気いっぱい 友だちいっぱい 1年生集会」
    砥部小日記 5/19更新 「元気いっぱい 友だちいっぱい 1年生集会」2023年5月 (20)元気いっぱい、友だちいっぱい、1年生集会投稿日時 : 05/19
    業間と3時間目を使って、1年生を迎える会をしました。
    3年生にプレゼントされた手作りメダルを首にかけ、6年生に手を引かれて1年生が入場しました。
    オープニングは、とべとべファミリーの登場です。楽しい集会になりそうな予感がしました。
    その後、各学年の出し物です。2年生は「先生クイズ」、3年生はプレゼントの紹介、4年生は「貨物列車」、
    5年生からのプレゼントは、水やり用のペットボトルでできた大きなケーキ、6年生は1年生との対決です。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-19
    砥部小日記 5/18更新 「外国語(5年)」 「放送委員会の仕事」
    砥部小日記 5/18更新 「外国語(5年)」 「放送委員会の仕事」2023年5月 (19)放送委員会の仕事投稿日時 : 05/18
    放送委員会には、5・6年生12名が所属しています。一番の仕事は、昼の放送です。毎日、給食の時間に行事予定や連絡
    事項を放送したり音楽を流したりしています。担当の先生の指導の下、機械操作も自分たちでします。5分前にリハーサル
    をして、本番に臨みますが、終わるまでは緊張感が漂っています。全校のみんなに喜んでもらえるように頑張っています。

  • 2023-05-17
    砥部小日記 5/16更新 「社会科校外活動(3年)」「修学旅行係会(6年)」「プール掃除(4~6年)・・・
    砥部小日記 5/16更新 「社会科校外活動(3年)」「修学旅行係会(6年)」「プール掃除(4~6年)」2023年5月 (16)プール掃除(4~6年生)投稿日時 : 05/16
    5・6時間目、プール掃除をしました。天気もよく、絶好のコンディションです。4年生はプール周辺を、5・6年生が
    プールの中を中心に掃除しました。時間内に終わるように、体育主任ともう一人の先生が土曜日に来て、あらかた掃除をして
    いたので、子供たちは最後の仕上げです。みんなのおかげでプールがピカピカになりました。水泳学習が楽しみです。

  • 2023-05-16
    砥部小日記 5/15更新 「通学班長会」「花の片付け」「クラブ活動」
    砥部小日記 5/15更新 「通学班長会」「花の片付け」「クラブ活動」
                     
                     
         2023年5月 (13)クラブ活動(4~6年生)投稿日時 : 05/15
    砥部小学校には5つのクラブがあります。(陶芸・スポーツ・家庭科・自然観察科学、バドミントン)
    陶芸とバドミントンは、外部講師の方に指導をしていただきます。1回目の今日は、まず活動計画を立てました。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-12
    砥部小日記 5/11更新 「お話会」 「とべとべファミリー缶バッジ贈呈式」
    砥部小日記 5/11更新 「お話会」 「とべとべファミリー缶バッジ贈呈式」2023年5月 (7)とべとべファミリー缶バッジ贈呈投稿日時 : 05/11
    砥部小学校児童会にはイメージキャラクターがあります。もっくん(目標)、いっちゃん(一生懸命)、きょうくん(勉
    強)、けんこうざむらい(早寝・早起き・朝ご飯)、らっぴー(優しい心)の5人組。とべっ子は、この5人のイラストを描
    いた缶バッジを黄色い帽子につけています。今日は、6年生が1年生にキャラクターの紹介をした後、帽子に缶バッジをつ
    けてあげました。優しい6年生に、1年生もうれしそうでした。

  • 2023-05-02
    2023年5月 (2)自転車教室
    2023年5月 (2)自転車教室投稿日時 : 15:44
    砥部町交通指導員、砥部町交通安全協会砥部支部の皆さんにお世話になり、自転車教室を開催しました。
    今日は3・4年生の4クラスが、各クラス1時間実施しました。(5・6年生は10日に実施予定)
    自分の体に合った自転車に乗ること。乗る前に、タイヤやブレーキなどの点検をすること。運転中、どのような場所で一時
    停止や安全確認をしないといけないか等を教えていただきました。
    そして、運動場にラインを引いて作ったコースを実際に走行し、教えていただいたことができるか試しました。
    続きを読む>>>