R500m - 地域情報一覧・検索

市立温品小学校 2024年2月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >広島県の小学校 >広島県広島市東区の小学校 >広島県広島市東区温品の小学校 >市立温品小学校
地域情報 R500mトップ >矢賀駅 周辺情報 >矢賀駅 周辺 教育・子供情報 >矢賀駅 周辺 小・中学校情報 >矢賀駅 周辺 小学校情報 > 市立温品小学校 > 2024年2月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立温品小学校 に関する2024年2月の記事の一覧です。

市立温品小学校2024年2月のホームページ更新情報

  • 2024-02-23
    1年生からのプレゼント
    1年生からのプレゼントユニセフ募金中学校出前授業1年生体育科1年生からのプレゼント
    6年生が卒業のお祝いに1年生からメダルのプレゼントを受け取りました。1年生はこれまでたくさん6年生のお世話になってきました。受け取った6年生もとてもうれしそうです。卒業おめでとう集会ではこのメダルをかけ入場をします。
    【温品っ子の様子】 2024-02-22 12:58 up!
    ユニセフ募金
    運営委員会が昨日・今日とユニセフ募金を呼びかけていました。世界の子供たちの役に立つと嬉しいです。
    【温品っ子の様子】 2024-02-21 11:51 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-02-19
    令和6年度行事予定
    令和6年度行事予定6年生学級活動令和6年度行事予定
    令和6年度の行事予定を掲載しました。
    →令和6年度行事予定【温品っ子の様子】 2024-02-19 11:06 up!
    6年生学級活動
    6年生が6年生を送る会や卒業式に飾る壁面飾りを作っていました。こんな中学生になりたいという思いを漢字1文字に込め,デザインをしていきます。どのような決意をこめるのか完成が楽しみです。
    【温品っ子の様子】 2024-02-19 10:28 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-02-17
    4年生学級活動
    4年生学級活動ひまわり学級授業公開1年生学級活動自転車教室4年生学級活動
    4年生が卒業おめでとう集会の発表の準備をしていました。どのような発表にしていくかアイディアを出し,そのアイディアを実際に動いてみんなに見てもらっていました。良い発表になりそうです。
    【温品っ子の様子】 2024-02-16 15:53 up!
    ひまわり学級授業公開
    ひまわり学級の授業公開がありました。校内の先生が見守る中,「聞いて 伝えて 相談しよう」という授業を行いました。魚釣りゲームを友達と作戦を立てながら,協力して行うという授業でした。制限時間がある中,釣ることが難しいが得点の高い魚と簡単だが得点の低い魚のどちらにどれだけの時間をかけるか話し合います。
    【温品っ子の様子】 2024-02-15 13:02 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-02-09
    1年生が「すきまちゃんのすきなすきま」で撮った写真をオクリンクで共有しようとしていました。自分が撮っ・・・
    1年生が「すきまちゃんのすきなすきま」で撮った写真をオクリンクで共有しようとしていました。自分が撮った写真を提出ボックスに送り,みんなの写真を見合えるようにします。
    【温品っ子の様子】 2024-02-09 14:34 up!
    1年生が「すきまちゃんのすきなすきま」という単元の学習をしていました。自分が作ったすきまちゃんを好きな隙間に置いてタブレットで撮影をします。どこか不思議な楽しい写真が撮れました。
    【温品っ子の様子】 2024-02-08 14:06 up!

  • 2024-02-08
    5年生算数科
    5年生算数科5年生算数科
    5年生が直径の円周の関係について調べていました。フラフープを転がして円周の長さを測り,それが直径の何倍になるのか調べてい行きます。
    【温品っ子の様子】 2024-02-07 12:35 up!

  • 2024-02-06
    3年生理科
    3年生理科3年生算数科3年生理科
    3年生が磁石の学習をしていました。磁石につくものとつかないものを調べ,丁寧にノートに記録をしていました。
    【温品っ子の様子】 2024-02-06 12:01 up!
    3年生算数科
    3年生が二等辺三角形のかき方を学習していました。道具を使って正確に図形をかき表します。慎重に作業をしていました。
    【温品っ子の様子】 2024-02-05 12:17 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-02-05
    行事食
    行事食4年生体育科クラブ2月行事食
    明日は節分です。今日の給食は節分にちなんだメニューでした。給食放送では節分になぜ豆をまくのか、なぜイワシの頭をぶら下げるのかといった節分についてのお話をテレビで見ました。
    【温品っ子の様子】 2024-02-02 13:01 up!
    4年生体育科
    4年生が側方倒立回転の練習をしていました。足をのばしてまっすぐ回転していく事が難しいようで、何回も練習をしていました。
    【温品っ子の様子】 2024-02-02 12:24 up!
    続きを読む>>>