R500m - 地域情報一覧・検索

市立古田台小学校 2023年3月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >広島県の小学校 >広島県広島市西区の小学校 >広島県広島市西区古田台の小学校 >市立古田台小学校
地域情報 R500mトップ >古江駅 周辺情報 >古江駅 周辺 教育・子供情報 >古江駅 周辺 小・中学校情報 >古江駅 周辺 小学校情報 > 市立古田台小学校 > 2023年3月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立古田台小学校2023年3月のホームページ更新情報

  • 2023-03-21
    卒業生の皆さん
    卒業生の皆さん
    夢や希望の実現に向けて,力強くあなたの前に広がっている道を進んで行ってください。
    【校長室】 2023-03-20 19:02 up!
    いよいよ学校とのお別れの時を迎えました。
    来賓の皆様,保護者の方,5年生,教職員が拍手を送る中,見送りがスタートしました。
    とても晴れやかな笑顔が印象的な見送りとなりました。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-20
    祝 卒業
    祝 卒業祝 卒業
    春の温かな日差しが降りそそぐ中,卒業式の朝を迎えました。
    6年生は,いつものように元気に,そして笑顔いっぱいで登校しています。
    【校長室】 2023-03-20 08:37 up!

  • 2023-03-16
    【生活委員会】あいさつ週間
    【生活委員会】あいさつ週間【1年生】生活科 草抜きがんばりました!【1年生】図画工作科 作品バッグづくり【生活委員会】あいさつ週間
    3月15日(水)から,生活委員会の取組として「あいさつ週間」が始まっています。今回は,5年生の生活委員が率先して取組を進めています。卒業間近の6年生の意思を引き継ぎ,「あいさつリーダー」として明るく元気に挨拶をしました。活気のある古田台小を目指し,明日からも続けていきます!!
    【古田台小学校歳時記】 2023-03-15 19:26 up!
    【1年生】生活科 草抜きがんばりました!
    暖かくなり,タマネギを植えている「まくらぎ農園」には,雑草が姿を見せ始めました。大きなタマネギの収穫を目指して,草を抜きました。中には手ごわいものもあり,子どもたちは悪戦苦闘!!3分の2ほどきれいになったので,明日もう少し続けます。
    【第1学年】 2023-03-15 19:26 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-03-07
    子ども安全安心ボランティアの方へのお礼の会
    子ども安全安心ボランティアの方へのお礼の会子ども安全安心ボランティアの方へのお礼の会
    今朝は,子ども安全安心ボランティアの方へのお礼の会を行い,ボランティアを代表して3名の方が本校にお越しくださいました。
    日頃の登下校時の見守り活動に対して,6年生が代表してお礼の言葉を述べました。
    学校生活の決まりにあるように,
    ・交通のきまりを守って,決められた道を通学すること。
    ・1人ではなく,複数(2人以上)で登校や下校をして,寄り道をしないこと。
    続きを読む>>>