R500m - 地域情報一覧・検索

市立古田台小学校 2024年2月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >広島県の小学校 >広島県広島市西区の小学校 >広島県広島市西区古田台の小学校 >市立古田台小学校
地域情報 R500mトップ >古江駅 周辺情報 >古江駅 周辺 教育・子供情報 >古江駅 周辺 小・中学校情報 >古江駅 周辺 小学校情報 > 市立古田台小学校 > 2024年2月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立古田台小学校2024年2月のホームページ更新情報

  • 2024-02-22
    なかよし班集会「古田台小たんけんたい」
    なかよし班集会「古田台小たんけんたい」なかよし班集会「古田台小たんけんたい」
    20日(火)に,なかよし班集会「古田台小たんけんたい〜班で協力して校内を回ろう〜」を行いました。この活動は,今年度初めての取り組みです。なかよし班(縦割り班)で,校舎内に設けられたクイズやミッションなどを班で協力しながら挑戦していくという校内オリエンテーリングです。5・6年生が班のみんなをまとめ,どの子も笑顔で楽しく活動することができました。
    【校長室】 2024-02-21 13:16 up!

  • 2024-02-21
    図書委員会による読み聞かせ
    図書委員会による読み聞かせ図書委員会による読み聞かせ
    4回の予定で,昼休憩に図書委員会による読み聞かせをしています。
    この日は,1・2年生対象でした。図書委員さんが1・2年生のために選んだ絵本は,「青いヤドカリ」です。読んでくれる絵本を夢中になって見ていました。
    【校長室】 2024-02-20 18:12 up!

  • 2024-02-20
    【6年生】理科理科「電気の利用」
    【6年生】理科理科「電気の利用」【6年生】理科理科「電気の利用」
    6年生の理科では電気の学習を進めています。今日は光電池を使ってどのようなときにたくさんの電気がつくられるか実験をしました。光電池に当たる光が強ければ強いほど電気が発生していることに気づくことができました。
    【おおぞら学級】 2024-02-19 17:53 up!

  • 2024-02-09
    【3年生】クラブ見学
    【3年生】クラブ見学クラブ活動【3年生】プチ介護講座【3年生】クラブ見学
    2月8日(木),4年生から始まるクラブ活動の見学を行いました。カードゲーム・タブレット・イラスト・屋内運動・屋外運動の5つのクラブの活動を見て,入りたいものが見付かったようです。さあ,4年生になったらどのクラブを希望するのか??ご家庭でも聞いてみてください!
    【第3学年】 2024-02-08 18:02 up!
    クラブ活動
    今日は,今年度最後のクラブ活動を行いました。来年度,クラブ活動に参加する3年生が,見学をしました。
    【古田台小学校歳時記】 2024-02-08 18:02 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-02-06
    【6年生】1年生ありがとう
    【6年生】1年生ありがとう【1年生】ことばを見つけよう【6年生】1年生ありがとう
    今週の金曜日に1年生とお楽しみ会をするので招待状を兼ねたお手紙を1年生に渡しに行きました。この1年間いろいろなことで交流をしてきた1年生。今ではとっても仲良しです。お手紙をもらった1年生の表情にメロメロの6年生でした。金曜日楽しんでくれるかな?
    【第6学年】 2024-02-06 07:56 up!
    【1年生】ことばを見つけよう
    国語科「ことばを 見つけよう」で,ペアになって言葉が隠れている文を作り,みんなに問題を出しました。「ふでばこの中には,ふでがある。」「プリントの中には,プリンがある。」など,たくさんの文を作ることができました。また,作った文をみんなで声に出して楽しみました。
    【第1学年】 2024-02-05 19:21 up!
    続きを読む>>>