R500m - 地域情報一覧・検索

市立島田中学校 2023年3月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >山口県の中学校 >山口県光市の中学校 >山口県光市島田の中学校 >市立島田中学校
地域情報 R500mトップ >【光】島田駅 周辺情報 >【光】島田駅 周辺 教育・子供情報 >【光】島田駅 周辺 小・中学校情報 >【光】島田駅 周辺 中学校情報 > 市立島田中学校 > 2023年3月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立島田中学校2023年3月のホームページ更新情報

  • 2023-03-24
    仮入学
    仮入学3月22日(水)13:30から令和5年度新入生の仮入学がありました。体育館でオリエンテーションの後、全館を回り1、2年生の『清掃』を全員で参観、その後『部活動』を自由参観しました。また自転車通学予定の生徒には注文したヘル仮入学3月22日(水)13:30から令和5年度新入生の仮入学がありました。体育館でオリエンテーションの後、全館を回り1、2年生の『清掃』を全員で参観、その後『部活動』を自由参観しました。また自転車通学予定の生徒には注文したヘルメットが渡され、交通指導員の山口さんから自転車通学指導がありました。約90名の新入生は、目を輝かせて先輩達の活動を見学していました。仮入学03/22
    (89)
    (302)
    (98)

  • 2023-03-15
    ピカピカデイ
    ピカピカデイ3月11日(土)はピカピカデイでした。普段お世話になっている、島田中学校区10か所の施設周辺のゴミ拾いや草引き、清掃活動を行いました。一見すると、ゴミはないように見えますが、街路樹付近や横断歩道の近く等にはタバコの吸い殻卒業式晴天に恵まれた3月9日(木)、保護者、学運協会長、PTA会長、教職員の参列と教室からリモート参加の在校生に見守られ、大変温かい雰囲気の中、令和4年度卒業証書授与式が挙行されました。この地域、この学校で育ったことへの誇り、ピカピカデイ3月11日(土)はピカピカデイでした。普段お世話になっている、島田中学校区10か所の施設周辺のゴミ拾いや草引き、清掃活動を行いました。一見すると、ゴミはないように見えますが、街路樹付近や横断歩道の近く等にはタバコの吸い殻やペットボトル等がたくさん落ちていました。川沿いも思いのほかゴミが散在しています。活動を通して住み易い街づくりには、一人一人責任ある行動を心がけることが大切だということを感じました。地域の方から、「ようやってくれるね。」「ありがとう。」と声を掛けていただき、充実感でいっぱいになりました。参加した生徒たちはとても清々しい気持ちで活動を終えることができました。協力してくださった施設のみなさん、地域のみなさんありがとうございました。卒業式晴天に恵まれた3月9日(木)、保護者、学運協会長、PTA会長、教職員の参列と教室からリモート参加の在校生に見守られ、大変温かい雰囲気の中、令和4年度卒業証書授与式が挙行されました。この地域、この学校で育ったことへの誇り、夢と志をもって、大きく羽ばたいてくれることを願っています。本校を旅立つ113名の卒業生の皆さん。ご卒業おめでとうございます。ピカピカデイ03/11卒業式03/10
    (298)
    (172)
    (151)

  • 2023-03-09
    卒業式予行&3年生を送る会
    卒業式予行&3年生を送る会昨日、公立高校の入試が終わり、卒業式の予行がありました。 そのあと新生徒会による3年生を送る会が行われました。卒業式予行&3年生を送る会昨日、公立高校の入試が終わり、卒業式の予行がありました。
    そのあと新生徒会による3年生を送る会が行われました。卒業式予行&3年生を送る会03/08
    (156)
    (181)

  • 2023-03-08
    3月11日(土)に行われる「ピカピカデイ」の事前指導が2日(木)放課後に行われました。本年度で11回・・・
    3月11日(土)に行われる「ピカピカデイ」の事前指導が2日(木)放課後に行われました。本年度で11回目を迎えます。島田川協育ネットが主催するピカピカディは、地域の施設付近に出向いて、小・中学生、地域の方々が一緒に清掃活動
    3月11日(土)に行われる「ピカピカデイ」の事前指導が2日(木)放課後に行われました。本年度で11回目を迎えます。島田川協育ネットが主催するピカピカディは、地域の施設付近に出向いて、小・中学生、地域の方々が一緒に清掃活動を行うイベントです。朝8時から10時まで、班に分かれ、三島コミュニティセンター、JR島田駅、遊歩道、湯パーク周辺、島田コミュニティセンター、熊野神社、島田川沿い、中島田コミュニティセンター、周防コミュニティセンターの9か所の周辺道路をゴミ拾い清掃をします。参加希望の150名の生徒達は諸連絡の内容を確認し、心を磨く清掃活動への意気込みを新たにしていました。
    03/06
    (87)
    (171)
    (150)
    続きを読む>>>