R500m - 地域情報一覧・検索

市立島田中学校 2023年10月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >山口県の中学校 >山口県光市の中学校 >山口県光市島田の中学校 >市立島田中学校
地域情報 R500mトップ >【光】島田駅 周辺情報 >【光】島田駅 周辺 教育・子供情報 >【光】島田駅 周辺 小・中学校情報 >【光】島田駅 周辺 中学校情報 > 市立島田中学校 > 2023年10月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立島田中学校2023年10月のホームページ更新情報

  • 2023-10-25
    JOCジュニアオリンピックカップU16陸上競技大会
    JOCジュニアオリンピックカップU16陸上競技大会『JOCジュニアオリンピックカップ第54回U16陸上競技大会』に出場が決まっていた、男子ジャベリックスローの内村飛翔さん(3年)と女子ジャベリックスローの内村宏美さん(2年)が、10月22日(日)松山市にある愛媛県総合運JOCジュニアオリンピックカップU16陸上競技大会『JOCジュニアオリンピックカップ第54回U16陸上競技大会』に出場が決まっていた、男子ジャベリックスローの内村飛翔さん(3年)と女子ジャベリックスローの内村宏美さん(2年)が、10月22日(日)松山市にある愛媛県総合運動公園陸上競技場会場で行われた全国大会で健闘しました。ジャベリックスローは『やり投げ』の小中学生版種目で、やりの代わりにターボジャブと呼ばれるプラスチック製で先端が柔らかく安全な用具を使用して行われます。全国中学校選手権大会では実施されない種目ですが、本校から2人も山口県代表に選抜され、この度出場しました。入賞には至りませんでしたが大変頑張りました。JOCジュニアオリンピックカップU16陸上競技大会10/22
    (107)

  • 2023-10-21
    朝のあいさつ運動と美化活動
    朝のあいさつ運動と美化活動水曜日はあいさつ運動と朝の美化活動があります。これは生活安全委員会と美化委員会の活動の一つです。この活動に地域の方も普段から参加下さっており、多くの島田中生徒と交流して下さっています。温かい見守りの中で、今日も爽やかな朝朝のあいさつ運動と美化活動水曜日はあいさつ運動と朝の美化活動があります。これは生活安全委員会と美化委員会の活動の一つです。この活動に地域の方も普段から参加下さっており、多くの島田中生徒と交流して下さっています。温かい見守りの中で、今日も爽やかな朝の光景が見られました。朝のあいさつ運動と美化活動10/19
    (102)
    (163)

  • 2023-10-19
    習熟度テスト(3年生)CBTテスト(2年生)
    習熟度テスト(3年生)CBTテスト(2年生)10月17日(火)3年生は5教科習熟度テスト、2年生は山口県学力定着状況確認問題のCBTテスト国数英がありました。1年生の山口県学力定着状況確認問題は19日(木)に実施の予定です。後期に入り学校生活も折り返し地点に来まし習熟度テスト(3年生)CBTテスト(2年生)10月17日(火)3年生は5教科習熟度テスト、2年生は山口県学力定着状況確認問題のCBTテスト国数英がありました。1年生の山口県学力定着状況確認問題は19日(木)に実施の予定です。後期に入り学校生活も折り返し地点に来ました。テストを含め授業の振り返りを特に大切にし、自主学習を進めていきましょう。習熟度テスト(3年生)CBTテスト(2年生)10/17
    (195)
    (177)
    (202)

  • 2023-10-12
    周防地区敬老(福祉)のつどい
    周防地区敬老(福祉)のつどい10月8日(火)周防小学校会場にて「周防地区(敬老)のつどい」が開催されました。地区の75歳以上の方をお招きし様々な芸能が催され、本校の4名の生徒が会場準備や司会進行のお手伝いをしました。ボランティア参加した2年の澤野芙周防地区敬老(福祉)のつどい10月8日(火)周防小学校会場にて「周防地区(敬老)のつどい」が開催されました。地区の75歳以上の方をお招きし様々な芸能が催され、本校の4名の生徒が会場準備や司会進行のお手伝いをしました。ボランティア参加した2年の澤野芙優さんは「4年ぶりに再開した会だったのですが、来場されたお客様がとても楽しんで下さり私自身嬉しかったです。これからも私たちにできることがあれば手伝いたいです。」と話していました。周防地区敬老(福祉)のつどい10/10
    (133)

  • 2023-10-09
    前期末修了式 山口県新人体育大会壮行式
    前期末修了式 山口県新人体育大会壮行式10月6日(金)4校時山口県新人体育大会の壮行式と前期末全校集会が行われました。多くの部活動が今週来週で開催される試合に参加します。3年生が引退して初めて、新キャプテンによる決意表明が、力強く述べられました。全校応援では前期末修了式 山口県新人体育大会壮行式日(金)
    校時山口県新人体育大会の壮行式と前期末全校集会が行われました。多くの部活動が今週来週で開催される試合に参加します。
    年生が引退して初めて、新キャプテンによる決意表明が、力強く述べられました。全校応援では、気持ちを一つにしての激励が行われていました。今日は前期修了の節目の日でもありました。前期末修了式 山口県新人体育大会壮行式10/06
    (132)

  • 2023-10-04
    介護教室(2年生)
    介護教室(2年生)10月3日(火)4校時、社会福祉法人ひかり苑の介護士吉永雄史様、上部雄平様を講師にお迎えし、2年生が福祉介護教室を受講しました。介護食を実際に味わわせていただいたり、身体を支えるための力点を確認したり、実践を交えてわかり介護教室(2年生)10月3日(火)4校時、社会福祉法人ひかり苑の介護士吉永雄史様、上部雄平様を講師にお迎えし、2年生が福祉介護教室を受講しました。介護食を実際に味わわせていただいたり、身体を支えるための力点を確認したり、実践を交えてわかりやすく介護について教えて下さいました。介護士を目指された経緯などもお話し下さり、楽しく、温かい1時間になりました。キャリア学習を行っている2年生の進路選択に大いに参考になりました。98介護教室(2年生)10/03
    (131)