10月中旬の紅葉前の画像ですが、毛無山展望台からみた大万木山〜等検境の様子です。
今秋の紅葉(10月24日)
林道パトロールが台風や大雨後のため、なかなか晴れた日の画像がないのですが
今秋は急に葉の色づきが進みはじめ、例年より1週間ほどはやくカエデ類が紅葉しているようです。
最も鮮やかな色に変わるのはウリハダカエデです。(手前のウリハダカエデはまだ赤黒いですが…)
雨風で少し散ってもおりますが、ちょうど今週末はカエデ類の紅葉も楽しめそうです。
肉眼でみる色がより鮮やかですが、赤やオレンジ色に変わったウリハダカエデの下を通ると、日が透けてとても綺麗ですね。
毛無山駐車場へのアクセスについて(10月24日)
「道の駅たかの」から毛無山駐車場までの行き方について問い合わせをいただきました。(目印など)
広島県側になり、島根県県民の森等の案内はありませんが、国道432号線から奥出雲町方面へ進み、
「百姓庵」という無人市の前で左折、杉戸篠原線を峠まで進んでください。
道路沿いに「百姓庵」という看板があります。(篠原地区への表示も近くにあります)
県境沿いの美しいブナ林の縦走コース。草峠から指谷山へ縦走、もりのすへ下山します。
県民の森和恵展望台から琴引山へ縦走、尾根道を下る野萱ルートで下山します。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。