地域情報の検索・一覧 R500m

2023/05/11 12:18 更新5/11 たてわり班会議 姫島ハッピーフェスティバルに向けて

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市西淀川区の小学校 >大阪府大阪市西淀川区姫島の小学校 >市立姫島小学校
地域情報 R500mトップ >姫島駅 周辺情報 >姫島駅 周辺 教育・子供情報 >姫島駅 周辺 小・中学校情報 >姫島駅 周辺 小学校情報 > 市立姫島小学校 > 2023年5月
Share (facebook)
市立姫島小学校市立姫島小学校(姫島駅:小学校)の2023年5月11日のホームページ更新情報です

2023/05/11 12:18 更新
5/11 たてわり班会議 姫島ハッピーフェスティバルに向けて
5/10 いじめといのちについて考える日の集会
5/11 たてわり班会議 姫島ハッピーフェスティバルに向けて
今日は今年度はじめての「たてわり班」会議を行いました。1年生から6年生でつくるグループです。さまざまな場面でたてわり活動をしていきますが、まず大きな行事は6月22日に予定されている校内オリエンテーリング「姫島ハッピーフェスティバル」です。みんなが楽しめるゲームなどを考えて準備して「お店」を構え、ほかのグループのお店を順に巡って楽しみます。今日ははじめての顔合わせで、自己紹介をしたり、どのような「お店」にするかの話し合いを進めていきました。当日までに今日を入れて4回の「たてわり班」会議があります。みんなで仲良く協力して活動してほしいです。
【お知らせ】 2023-05-11 12:18 up!
5/10 いじめといのちについて考える日の集会
大阪市立小学校・中学校では、「いじめ(いのち)について考える日」を5月の連休明けに設定することになっています。姫島小学校では、今日をその日に設定し、集会での校長講話・教室での担任講話をおこないました。今週中に「いじめアンケート」も実施します。
校長講話の原稿は(
)です。
いじめはいのちを奪うことにつながる重大なことです。いじめを受けた時の心の痛みは取り返しのつかない痛みです。そのようなことをみんなが理解し、「優しい子」があふれる姫島小学校でありたいです。
集会の後半では、スポーツ活動(テコンドー)で活躍した6年生児童・3年生児童の表彰をおこないました。みんなで送る拍手がとても温かかったです。表彰されることで自信を深めますます活躍してほしいです。さまざまな活動で表彰される児童がますます増えてほしいです。
【お知らせ】 2023-05-10 17:41 up!
姫島小学校「いじめに対する基本方針」(R5.4改訂)
R5 1学期 いじめといのちについて考える日 校長講話

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

市立姫島小学校

市立姫島小学校のホームページ 市立姫島小学校 の詳細

〒5550033 大阪府大阪市西淀川区姫島1-10-4 
TEL:06-6473-0121 

市立姫島小学校 のホームページ更新情報

  • 2025-09-27
    2025/09/26 13:44 更新【お知らせ】 2025-09-26 13:44 up!
    2025/09/26 13:44 更新
    【お知らせ】 2025-09-26 13:44 up!
    3年生の授業の様子です。
    1組は英語の授業でした。
    2組は道徳の授業でした。
    どちらのクラスも活発に意見交流していました。
    続きを読む>>>

  • 2025-09-25
    2025/09/24 12:48 更新【お知らせ】 2025-09-24 12:48 up!
    2025/09/24 12:48 更新
    【お知らせ】 2025-09-24 12:48 up!
    4年生の理科の授業です。「空気をとじこめると」の学習で、ビニル袋に閉じ込めた空気を触った感じの硬さを確かめていました。
    【お知らせ】 2025-09-24 11:22 up!
    先週に比べるとかなり気温と湿度が下がり、過ごしやすい気候になりました。運動会の練習にも力が入ってきています。
    【お知らせ】 2025-09-24 11:18 up!
    続きを読む>>>

  • 2025-09-23
    2025/09/22 12:37 更新慰霊祭
    2025/09/22 12:37 更新慰霊祭【お知らせ】 2025-09-22 12:37 up!
    慰霊祭
    今日は、91年前の9月21日に室戸台風で犠牲になった姫島小学校の教員と児童を慰霊する日です。
    朝会では、全校で黙とうをしました。
    そのあと、6年生の代表の人とひめじま霊園に行き、地域の人と一緒にお参りをしました。
    【お知らせ】 2025-09-22 10:03 up!
    続きを読む>>>

  • 2025-09-21
    2025/09/19 15:15 更新昼休み
    2025/09/19 15:15 更新昼休み給食クイズ昼休み
    今日は気温と湿度が下がり、やっと秋らしい気候になりました。子どもたちは、元気に運動場で体を動かしていました。
    【お知らせ】 2025-09-19 13:27 up!
    【お知らせ】 2025-09-19 13:13 up!
    【お知らせ】 2025-09-18 12:49 up!
    まだまだ残暑が厳しい中ですが、運動会の練習が始まっています。
    続きを読む>>>

  • 2025-09-13
    2025/09/12 11:49 更新授業の様子
    2025/09/12 11:49 更新授業の様子運動会の練習児童集会2児童集会授業の様子3授業の様子2授業の様子【お知らせ】 2025-09-12 11:49 up!
    授業の様子
    3年生の国語の様子です。
    国語辞典の使い方を学習しています。
    【お知らせ】 2025-09-12 11:06 up!
    【お知らせ】 2025-09-11 13:58 up!
    続きを読む>>>

  • 2025-09-06
    2025/09/05 12:47 更新【お知らせ】 2025-09-05 12:47 up!
    2025/09/05 12:47 更新
    【お知らせ】 2025-09-05 12:47 up!
    【お知らせ】 2025-09-04 13:44 up!

  • 2025-09-04
    2025/09/03 11:53 更新玄関掲示
    2025/09/03 11:53 更新玄関掲示9月【お知らせ】 2025-09-03 11:53 up!
    【お知らせ】 2025-09-02 12:28 up!
    玄関掲示
    運動会まで、あと1ヶ月と少しです。まだまだ暑い日が続きますが、熱中症対策をしっかりしながら、運動会の練習が始まりました。
    【お知らせ】 2025-09-02 12:26 up!
    【お知らせ】 2025-09-01 12:56 up!
    続きを読む>>>

  • 2025-08-31
    2025/08/29 11:42 更新2学期始業式
    2025/08/29 11:42 更新2学期始業式8月【お知らせ】 2025-08-29 11:42 up!
    【お知らせ】 2025-08-28 16:38 up!
    【お知らせ】 2025-08-27 12:56 up!
    【お知らせ】 2025-08-26 12:53 up!
    2学期始業式
    今日から2学期がスタートしました。少し大きくなった子どもたちの元気な声が学校に戻ってきました。まだまだ暑いですが、体調管理に気をつけて楽しく過ごしましょう。
    続きを読む>>>

  • 2025-08-02
    2025/07/31 09:04 更新学校安心ルール
    2025/07/31 09:04 更新学校安心ルール令和7年度 学校のきまり

  • 2025-07-29
    2025/07/17 12:24 更新7/14お話し会
    2025/07/17 12:24 更新7/14お話し会【お知らせ】 2025-07-17 12:21 up!
    【お知らせ】 2025-07-16 11:39 up!
    【お知らせ】 2025-07-15 16:38 up!
    7/14お話し会
    今日と明日は、西淀川図書館から「パタポンさん」のメンバーに来ていただき、2年生から4年生の教室でお話し会をしてもらいます。
    そっと教室をのぞいてみると、子どもたちは、語りべさんのお話に吸い込まれるように耳を傾けていました。
    続きを読む>>>

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

2023年 市立姫島小学校 のホームページ更新情報

投稿日: 2023年05月11日21時52分01秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)