2024年06月21日 18:38
2024年06月21日 18:22
2024年06月21日 18:05
5,6年「文化庁 舞台芸術等総合支援事業 演芸公演(落語)」
文化庁が主催する学校巡回公演に応募したところ、当選し、本校でトップレベルの文化芸術団体の公演をしていただけることとなりました。体育館に朝から本格的な舞台装置が運びこまれ、演芸のためのステージが出来上がりました。子どもたちは、先月に今日のための落語のワークショップ授業を受けているため、今日の公演が待ち遠しかったようです。公演の初めには、子どもたちから選ばれた演者が、堂々とステージで落語を披露しました。噺家の皆さんのお話は大変おもしろく、拍手と笑いが絶えませんでした。日本の伝統文化を体験する貴重な機会となりました。
2024年06月21日 18:38
職員玄関に「防犯カメラ」を設置しました
不審者の侵入等に備えて、正面玄関に「防犯カメラ」を設置しました。これまで、運動場側の昇降口付近には防犯カメラが設置されていたのですが、人の出入りが多い正面玄関にはありませんでした。子どもたちの安全を守るために、活用していきます。
2024年06月21日 18:22
2
3年なでしこ(総合)「めざせアオバナはかせ! ~草津市役所農林水産課の方々に教えていただきました~」
3年生の子どもたちは、中庭の農園に草津市の花「アオバナ」を植えて育てています。子どもたちは、給食の食器や本校のトイレに描かれている「アオバナ」に、親しみを持っています。今日は、草津市役所農林水産課の方々に来校していただき、草津市の花アオバナについて、教えていただきました。初めは、学年全体で集合してお話を聴きました。その後、各教室に分かれ、アオバナ紙からアオバナの色を溶かして、うちわに色付けをしました。実際にアオバナを使って作品をつくったことで、子どもたちの興味関心が一層高まりました。
2024年06月21日 18:05
1
2
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。