R500m - 地域情報一覧・検索

市立草津小学校 2024年5月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >滋賀県の小学校 >滋賀県草津市の小学校 >滋賀県草津市草津の小学校 >市立草津小学校
地域情報 R500mトップ >【草津】草津駅 周辺情報 >【草津】草津駅 周辺 教育・子供情報 >【草津】草津駅 周辺 小・中学校情報 >【草津】草津駅 周辺 小学校情報 > 市立草津小学校 > 2024年5月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立草津小学校2024年5月のホームページ更新情報

  • 2024-05-31
    2024年05月31日 08:54「学校便り」を更新しました。
    2024年05月31日 08:54「学校便り」を更新しました。2024年05月30日 19:35
    2024年05月29日 20:01
    2024年05月29日 20:00
    滋賀県教育委員会・草津市教育委員会による「学校訪問」(特別日課)
    今日は滋賀県教育委員会・草津市教育委員会による学校訪問と歯科検診が重なったため、特別日課で一日を過ごしました。給食時間が少し早くなるなど、いつもと違う日課となりましたが、時計を見て全校みんなで行動することができました。教育委員会の訪問では、草津小の子どもたちや教職員が、どの教室でも落ち着いて、しっかり学んでいる様子を参観していただきました。
    2024年05月30日 19:35
    続きを読む>>>

  • 2024-05-29
    2024年05月28日 17:142024年05月28日 16:53雨の一日、下校に関してご協力いた・・・
    2024年05月28日 17:14
    2024年05月28日 16:53
    雨の一日、下校に関してご協力いただき、ありがとうございました
    今日は1日中、雨が降り続き、子どもたちが下校する頃に強い雨が降る可能性があるという状況でした。朝から各種の天気予報や雨雲レーダーで状況を確認したり、草津中校区の小学校と連携をとったりしながら、今日一日通常通りでの対応を判断しました。保護者や地域の皆様の見守りのおかげで、子どもたちは普段通りに学習し、無事帰宅することができました。ご協力ありがとうございました。
    2024年05月28日 17:14
    4
    続きを読む>>>

  • 2024-05-28
    2024年05月27日 19:292024年05月27日 19:232024年05月27日 19:1・・・
    2024年05月27日 19:29
    2024年05月27日 19:23
    2024年05月27日 19:17
    2024年05月27日 17:55「連絡プリント」を更新しました。PTAより「黒板消しクリーナー」を寄贈していただきました
    PTAの学級活動部より、各学年用に「黒板消しクリーナー」を6台寄贈していただきました。注文していたクリーナーが学校に届いたため、職員室前でお披露目をしています。早速、明日から学年で使用させていただきます。また、子どもたちにも「PTA活動」について理解してもらえるよう、PTA活動紹介ボードも作りました。本当にありがとうございました。どの学年でも大切に使わせていただきます。
    2024年05月27日 19:29
    続きを読む>>>

  • 2024-05-25
    2024年05月24日 18:116年校外学習「滋賀県立安土城考古博物館に行こう」
    2024年05月24日 18:11
    6年校外学習「滋賀県立安土城考古博物館に行こう」
    昨年度から社会科の教科書が変わり、今年度の6年生も4月から公民分野を学んでいます。5月中旬より歴史学習が始まり、ちょうど縄文式土器等の学習を進めています。今学んでいる学習に丁度ふさわしい体験学習をするために、「県立安土城考古博物館」に行きました。土器や古墳の展示物を見学したり、滋賀で出土した縄文式土器や弥生式土器に触れてみたり、火起こし体験をしたり、子どもたちは、歴史で学んだばかりのことを実際に体験することができました。充実した学びができた一日となりました。
    2024年05月24日 18:11

  • 2024-05-23
    2024年05月23日 12:102024年05月23日 12:062024年05月22日 20:3・・・
    2024年05月23日 12:10
    2024年05月23日 12:06
    2024年05月22日 20:34
    2024年05月22日 20:26
    6年「コロン戦隊 ロクネンジャー 現る!」
    学校の中心となって活躍している6年生。草津小のマスコット「コロン」になって、いろいろなところにお助けに出動してくれています。6年生に助けてもらった人も多いのではないでしょうか。明日は、6年生が校外学習のため1日学校を空けます。6年生の分も、いろいろな学年が手助けしあって、過ごしてくださいね。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-22
    2024年05月21日 19:102024年05月21日 19:036年「プールそうじ」
    2024年05月21日 19:10
    2024年05月21日 19:03
    6年「プールそうじ」
    6年生3学級がクラスごとに分かれて、今日1日「プールそうじ」をしました。6月から始まる水泳学習に備えて、学校のために力を合わせてくれました。プールの周りの草とり、トイレや更衣室の掃除、プールサイドの溝掃除、プールの壁面掃除など、たくさんの掃除を一生懸命がんばってくれましたので、今日1日でプールはきれいになりました。全校みんなのために気持ちよく動いてくれた6年生、本当にありがとう。
    2024年05月21日 19:10
    1,2年生「自分の植木ばちに、朝の水やり」
    続きを読む>>>

  • 2024-05-20
    2024年05月20日 16:172024年05月20日 16:111年「Teams 接続テスト」実・・・
    2024年05月20日 16:17
    2024年05月20日 16:11
    1年「Teams 接続テスト」実施中(16:00~19:00)
    オンライン授業等に備えて、1年生の保護者の皆さんにご協力いただいて「Teams接続テスト」を実施しています。今日夕方16:00~19:00の間に、ぜひすでに連絡してあります通りにアクセスをお願いします。どの学級でも、白い紙が貼られている様子が映り、校歌の音が聞こえたら接続テストは終了です。お忙しいところ、お手数をとらせますが、どうぞよろしくお願いします。
    2024年05月20日 16:17
    0
    続きを読む>>>

  • 2024-05-16
    2024年05月16日 12:472024年05月15日 20:502024年05月15日 20:2・・・
    2024年05月16日 12:47
    2024年05月15日 20:50
    2024年05月15日 20:27
    6年生が「落語」を楽しみました
    文化芸術による子供育成推進事業 巡回公演事業ということで、落語芸術協会の方々が東京から「落語」のワークショップに来てくださいました。落語に出てくる登場人物の演じ分けや太鼓・三味線を使った出囃子(落語家が高座に上がる際にかかる音楽)の説明など、落語をみるときのポイントを教えていただきました。表情を変えながら声の出し方を工夫し、身振り手振りを使って様々な役になりきり楽しいお話を聞かせてもらい、笑いが絶えない一時間となりました。6月21日(金)は本公演ということで、5・6年生が本格的に「落語」を楽しませてもらいます。6年生の中には当日、小ばなしを披露したり、太鼓をたたいたりしてくれる人もいるようです。1か月練習して当日を迎えます。お楽しみに!
    2024年05月16日 12:47
    続きを読む>>>