北醍醐日記(87)
5年生(91)
5年理科ー冬の生き物
3学期始業式を行いました
1月
5年理科ー冬の生き物
冬の季節に生き物はどうなっているか観察しました。ツルレイシやヘチマやヒョウタンは、葉や茎が枯れていて、実が下がっていました。桜は、葉がすべて散っていますが、枝の先には芽がたくさんついていることから、枯れているわけではないことがわかりました。畑のアブラナは、葉が増えて育っていました。植物だけでなく動物も観察しに出ましたが、ヒヨドリを見つけられただけでほとんど見つけることができませんでした。
【5年生】 2025-01-09 20:56 up!
3学期始業式を行いました
本日、3学期の始業式を行いました。子どもたちは冬休みを終え、新たな気持ちで学校生活をスタートさせました。
校長先生からは、新しい学期に向けての激励の言葉があり、子どもたちは真剣な表情で耳を傾けていました。
養護教諭からはインフルエンザが流行していることをふまえ「手洗い・うがい」「咳エチケット」「換気」について再度注意喚起を行いました。
「かからない」「うつらない」ための行動を一人一人が気を付けていきます。
保護者の皆様、地域の皆様、引き続きご支援とご協力をよろしくお願いいたします。
【北醍醐日記】 2025-01-08 12:57 up!
1月号