R500m - 地域情報一覧・検索

市立北醍醐小学校 2024年3月の記事

市立北醍醐小学校 に関する2024年3月の記事の一覧です。

市立北醍醐小学校2024年3月のホームページ更新情報

  • 2024-03-29
    北醍醐日記(104)
    北醍醐日記(104)離任式 (3月28日)離任式 (3月28日)
    今日は、離任式が行われました。
    離任される教職員の紹介のあと、2名の先生方からお別れの挨拶をしていただきました。
    最後に、新6年生となる児童代表がお別れの言葉を離任される教職員の皆さんに立派に伝えてくれました。
    【北醍醐日記】 2024-03-28 15:05 up!
    1 / 67 ページ
    続きを読む>>>

  • 2024-03-28
    北醍醐日記(103)
    北醍醐日記(103)修了式 (3月25日)修了式 (3月25日)
    1年の締めくくりである修了式が行われました。
    6年生が卒業したため、体育館の中は少し寂しく感じましたが、5年生の代表児童がしっかりと修了書を受け取ってくれました。校長先生からは、春休みは次年度に向けての大切な準備期間であり、1年間の振返りをしっかりとしてほしいというお話を聞きました。
    交通安全、体調管理に気を付けて有意義な春休みを過ごしてほしいと思います。
    【北醍醐日記】 2024-03-27 16:22 up!

  • 2024-03-25
    アクセス集中などによりサーバに負荷がかかっているためパソコンやスマートフォンの方にも、簡易ホームペー・・・
    アクセス集中などによりサーバに負荷がかかっているためパソコンやスマートフォンの方にも、簡易ホームページを表示しています。
    ※学校日記の最新記事はこの簡易ページから確認できます(TOP(最新記事)をクリックしてください)。
    京都市 からのお知らせTOP(最新記事)学校教育目標・経営方針北醍醐日記校長室から学校評価年間計画1年生2年生3年生4年生5年生6年生あすなろ新規カテゴリ

  • 2024-03-18
    北醍醐日記(98)
    北醍醐日記(98)6年生(113)子うま文庫さんによる読聞かせ(3月15日)6年理科ー学習のまとめ子うま文庫さんによる読聞かせ(3月15日)
    今年度の子うま文庫さんによる読聞かせもいよいよ今日が最後です。
    今日は、1年とあすなろ学級に来ていただき、読み聞かせをしてもらいました。1年生は、かわいい「シマエナガ」のお話でした。あすなろ学級は、とても楽しい「おおかみだあ!」のお話を聞かせてもらいました。どちらのクラスも読み聞かせが大好きで、しっかりとお話を聞くことができていました。
    子うま文庫さん、1年間ありがとうございました。
    【北醍醐日記】 2024-03-15 15:01 up!
    6年理科ー学習のまとめ
    続きを読む>>>

  • 2024-03-02
    北醍醐日記(94)
    北醍醐日記(94)部活動閉校式部活動閉校式
    今年度の部活動も今日の卓球部と総合運動部の活動で終わりになります。それに先駆けて、中間休みに閉校式を開きました。校長先生から、運動する楽しさとこれからも何かの運動に取り組むことを大切にしてほしいというお話がありました。
    【北醍醐日記】 2024-03-01 17:37 up!