2025年02月04日 16:00
2025年02月03日 17:00
「連絡プリント」を更新しました。
2025年02月03日 17:00
「連絡プリント」を更新しました。
2025年02月03日 17:00
「連絡プリント」を更新しました。
2025年02月03日 16:00
理科の実験
先日、3年生が理科の実験。豆電球と電池、導線をつないで、明かりがつくか試します。導線のつなぎ方によって、ついたりつかなかったり。実際にやってみると「明かりがつくと思ってやってみたけどつかなかった」ということ等が起こり、そのとき、「なんでだろう?」と子どもの思考が深まります。6年生は理科室で「水溶液の性質について」。酸性・中性・アルカリ性をリトマス紙を使って調べます。リトマス紙が明らかに変色することが起こり、子どもたちは食い入るように観察。体験が子どもたちの学びを豊かにすることを改めて感じました。
2025年02月04日 16:00
1
第86回 清水体育賞授賞式
清水体育賞は、山田小学校ならではの行事で、今年で86回目。山田小学校を「命や健康を大切にする学校にしたい」との思いから、取組を始めました。体育賞・奨励賞の表彰には、清水体育賞代表の方にお越しいただき、受賞した子どもたちは賞状を渡してもらいました。また、代表児童による健康体験作文の発表や健康・安全委員会からのビデオ発表、受賞者の記念撮影も行い、「命」「身体や心の健康」「体力づくり」等について、改めて大切にしたいと考える機会となりました。
2025年02月03日 16:00