3月21日(金) お楽しみ会
3月21日(金) およげないりす
3月21日(金) 算数のまとめ
3月21日(金) お楽しみ会
5年生は、最後のお楽しみ会を楽しみました。
粘土を使った伝言ゲーム、劇、ものまね、NGクイズ…、子ども達がグループごとに分かれて出し物をしています。さすがの高学年らしく凝った出し物も多く、大爆笑の2時間だったそうです。きっと思い出に残る一時になったことと思います。
【5年生】 2025-03-21 20:01 up!
3月21日(金) およげないりす
1年生は道徳の時間に「およげないりす」のお話を読みました。動物たちの森で、泳げないリスを置いて島に遊びにいった他の動物たちの心を想像します。
最初は色々発言していた子たちも、おいていかれたリスの気持ちを想像して、考えを少し変えたようです。「悲しむ友達をほってはおけない」と友達を大事に思う心に気づくことができました。
【1年生】 2025-03-21 19:54 up!
3月21日(金) 算数のまとめ
2年生は、1年間の算数のまとめをしました。一人一人が黒板に問題を作り、残りの子たちが解いていきます。
「〇〇くんの問題おもしろーい」「ぼくが解きたい!」いつもは真剣に取り組んでいる算数ですが、この日はまた違った面白さもありました。子ども達の笑顔が教室にあふれていました。
【2年生】 2025-03-21 19:36 up!