最新更新日:2012/09/04
38
昨日:159
総数:233692
避難訓練が実施されました
2学期の始業式が行われました
9月
避難訓練が実施されました
本日、火災を想定した避難訓練が実施されました。本館4階からの救助袋による避難、西部消防署のご協力によるはしご車からの避難など、本格的な実施となりました。避難までにかかった時間は5分2秒でした。先日、報道された南海トラフ大地震の想定では、32万人の犠牲者が出るとの話もあり、常に危機感のある災害に対する考え方が必要とされます。最善の判断力をもって、自分の命は自分で守るといった力をもった生徒の皆さんであってほしいと思います。
【行事】 2012-09-03 16:08 up!
2学期の始業式が行われました
長い夏休みも終わり、いよいよ本日より2学期が始まりました。朝行われた始業式では、はじめに男子テニス部の愛日地区大会3位・吹奏楽部の愛知県吹奏楽コンクール東尾張地区大会銅賞の表彰伝達がありました。そして、校長先生から「今を大切に、努力を続ける」との話がありました。中江藤樹の有名な歌「くやむなよ ありし昔は 是非もなし ひたすら正せ 当下一念」の言葉の紹介があり、「過去のことを悔やまず、今の自分の心を正すこと。そして、その気持ちを持ち続けることが大切だ」とのお話がありました。また、南海トラフ大地震に関わる話題では、防災意識と素早い避難行動があれば、被害は大幅に防げるとの話がありました。
2学期はたくさんの行事があります。自ら進んで参加する気持ちをもち、進んで行動を起こしていけるようにしましょう。そして、十分に健康に気を付けて、充実した2学期にしていきましょう。
【行事】 2012-09-03 16:07 up!
学習予定
9月学習予定(3年)
9月学習予定(2年)
9月学習予定(1年)
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。