(最終更新12月 3日)
2年生の町たんけんがあります。武蔵野銀行から商店街を抜け、豊野中方面を回ってきます。一度学校に戻り、その後豊野公民館方面に行きます。町並みの様子を見てきます。普段何気なく見ているものでも、新しい発見があることでしょう。
業前のさわやかタイムでは、短なわ・長なわ跳びを頑張っています。寒さに負けずに、長なわ跳びでは、「はいっ、はいっ。」とお互い声を出して跳んでいます。
国語科授業研究会
2日(月)東部教育事務所の指導主事の先生をお迎えし、授業研究会を行いました。
← 音読の姿勢もよく、はっきりした声で読めました。
← 自分の考えを黒板に書いていきました。
← 自分の考えを、近くの人に伝えていました。
← 研究協議会では、よかった点・改善点について話し合いました。指導を受けたことを豊野っ子に返していきます。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。