1学期大掃除・ワックスがけ
2023年7月14日
本日(7/14)、5時間目に1学期大掃除を行いました。1年生にとって初めての大掃除で、教室の隅から隅まで雑巾がけを一生懸命に取り組んでくれました。その後、整美委員の児童がきれいにワックスがけをし、床はピカピカになりました。お疲れ様でした。
万引き防止教室(3年生)
2023年7月13日
本日(7/13)、スクールサポーター、補導員のお二人を講師に迎え、3年生の各クラスで、万引き防止教室を実施しました。友だちから「マンガ本を万引きしよう」と誘われる場面で、断わる、その場から離れる、説得する等、当事者意識をもって考えることができたようです。万引きは、犯罪です!絶対にしないことを約束できたようです。
学校保健委員会(熱中症予防)
2023年7月12日
本日(7/12)、5時間目に学校保健委員会による、「熱中症予防」~暑さに負けないじょうぶな体をつくろう~について、リモートで①学校保健委員会の熱中症アンケート②PTA役員(厚生委員会)さんよりのお願い、③学校医の先生からの熱中症、生活習慣についての話をビデオメッセージにまとめられ、児童は真剣に聞いていました。ふりかえりのワークシートでは、日頃から意識して熱中症予防について具体的な感想が多く書かれていました。たくさんの人のご協力に感謝します。ありがとうございました。熱中症にならないように、日頃から継続的に取り組んでいきましょう。
クラブ活動
2023年7月10日
本日(7/10)、気温も37.4度となり、WBGT31度以上のため、外や体育館でのクラブ活動は中止となりました。主に教室での活動を中心に、どのクラブも真剣に取り組んでいました。今学期2回目の開催とあって時間も忘れて集中している姿が印象的でした。