〇 いしかわ教育ウィークにおける学校公開日変更のお知らせ
いしかわ教育ウィーク[11月1日(水)~7日(火)]の期間(休日を除く)を学校公開日とお知らせしましたが、7日(火)は1年生が金沢市内での校外活動、2年生は西田幾多郎記念哲学館訪問と学校行事と重なったため、中止とします。
今年度の学校公開日は11月1日(水)、2日(木)文化祭、6日(月)の3日間
となります。ご了承ください。
2023年10月 (20)
10月24日(火) 委員会 前・後期引き継ぎ式
投稿日時 : 10/24
昼休みに、,前・後期の専門委員長、学年プログラム委員長が生徒会議室に集まり、引き継ぎ式が行われました。各委員会のファイルの受け渡しと、前期最終委員会で話し合われた申し送り事項を、委員長間で直接交換しました。既に3週間、後期も動き出しました。今、学校は文化祭に向けた準備の真っ只中ですが、各委員会の日常活動がスムーズに行われることで、学校生活が機能します。各委員会の今後の活動に期待です。
10月24日(火)たまには、夜空の月を見上げてみませんか
投稿日時 : 10/24
図書館では9月末から「月の本」の紹介を行っています。図書館の入口付近にコーナーが設けられています。日本では古くから月の模様は「ウサギが餅をつく姿」として知られていますが、入口ドアの裏側には、世界の国々の月の模様の見え方も掲示されています。実は、このホームページを更新している校長の趣味は「空を見上げること」で、今でもISS(国際宇宙ステーション)が上空を通過する日は、ワクワクしています。この企画に合わせて、これまでに撮影した皆既日食やオーロラ、彗星などの写真と、中学生が理解できる内容の「宇宙に関する本」を置かせていただきました。「本の紹介」は図書だより9月号をご覧ください。
ちなみに、29日(日)は満月です。次に、かほく市上空でISSがよく見えるのは、11月6日(月)5:45頃、7日(火)5:00頃です。少し早起きが必要です。秋から冬にかけては空気も澄んで、明るい星(一等星)も多くみられます。たまには、ゆっくりと夜空を見上げてみませんか。
投稿日時 : 10/23
0