どんどんと…
15:40
少しずつ…
04/15
2024年4月 (7)
どんどんと…
投稿日時 : 15:40
6年生が1年生の教室にやってきて、朝の片付けを手伝う活動が定着してきました。少しでも早く1年生の教室に行こうと、朝の仕事をてきぱきとこなして時間を作ってくれる6年生、優しく頼りがいのある最上級生です。1年生は、隣の剣神社に出かけて、遊んでいるクラスもありました。2年生は、1年生に校舎を案内する「がっこうたんけん」に向けて話し合いをしていました。3年生は、新しく始まった社会の授業で、地図の見方の勉強をしていました。4年生は、図書館で本を借りていました。QRコードで貸し出すシステムです。5年生は、音楽の授業で「ビリーブ」を、美しく響かせながら合唱していました。6年生は、線対称の勉強を、タブレットとノートの両方を使って取り組んでいました。どんどん学校生活が動き出しています。
少しずつ…
投稿日時 : 04/15
今日から、1年生の給食が始まりました。係の子どもたちと先生方とで一緒に配膳をして、チキンカレーとサラダをおいしくいただきました。教科の学習も少しずつ進んでいて、ルールややり方を楽しく学びながら、張り切って取り組んでいます。上級生も、教え合いをしたり、タブレットを活用したりして、学習が本格的に始まっています。体育では、リレーで学級の団結力を高めたり、身体測定では、身体のバランス感覚を確かめたりと、体力の向上にもがんばっています。新学年2週目、少しずつ学校生活が軌道に乗ってきています。