3年1組 国語「まいごのかぎ」
07/05
3年1組の国語の授業の様子です。物語の好きな場面を伝え合う授業で、子供たちが話し合いしやすいように、あえて机のない状態で授業を行っていました。子供たちは自分の好きな場面やその理由を積極的に伝え合っていました。今日は先生たちも勉強のために授業を参観していました。
2年生 歯磨き教室
07/05
2年生の歯磨き教室が行われました。鈴木学園で歯科衛生士を目指している学生さんたちが今日の先生です。2年生の各教室で白衣を着た学生さんたちが、歯磨きの大切さや歯磨きの仕方を上手に教えてくれました。途中でクイズもあって、子供たちは楽しく勉強することができました。鈴木学園の皆様、本当にありがとうございました。
7月5日の給食
07/05
**献立** 麦入りごはん 牛乳 星型ハンバーグ 小松菜のおかか和え 七夕汁 ★主な食材の産地★ 小松菜・・・三島市(林さん)
オクラ・・・高知県 にんじん・・・千葉県 キャベツ・・・群馬県 豆腐・・・静岡県
7月7日は七夕です。今日は一足早い「七夕献立」です。星の形をしたかわいいハンバーグがポイントです。七夕汁には切り口が星に似ているオクラと星の形のかまぼこが入っています。給食でも七夕を感じてくださいね。
07/04
07/04
8
6