2024/11/19
2年生人権学習
ヘイトスピーチ解消法を取り上げました。その前文の中に書いてある「排除することを煽動する不当な差別的
言動」とは具体的にどういうことを指しているのか?自分たちの身の回りと照らし合わせながら考えました。
自分自身の言動を見つめ直した生徒もいたかもしれません。授業の振り返りに「法律の施行から8年たっても
まだ世の中からヘイトスピーチがなくなっていない現状を知り、残念」と書いてきた生徒が複数名いました。
2024/11/18
塩浜地区小中学校合同避難訓練
小規模校のメリットを活かした取組として、小中学校合同で実施しました。地震発生から津波の接近を想定し
ました。小学生は中学校まで歩き、そのまま屋上まで避難しました。初めての合同開催でしたが大きな混乱も
なくスムーズに訓練できました。また、生徒会役員による小学生向けの「ミニ防災教室」も行いました。役員
たちは、夏休みに三重大学の川口教授に教えを受けてきました。地域防災の担い手として頼もしい姿でした。