薬物乱用防止教室
薬物乱用防止教室
昨日は,学校薬剤師の方に来校していただき,「お酒・たばこ・薬物」が人体に与える影響や薬物の依存性や耐性ついて教えていただきました。
上記の3つのものは,様々な病気のリスクがあることや自分だけでなく周りの人々にも悪影響を与える可能性があることを学びました。
また,お医者さんからもらった薬や市販の薬は,正しい目的で正しい量や飲み方を守って飲むことが大事であることや薬物の断り方,気になっていることや困っていることを相談できる人を見つけ自分を大事にしていくことの大切さに気付くことができました。
【6年生】 2024-11-27 18:32 up!
1年学年だより12月
2年学年だより12月
3年学年だより12月
4年学年だより12月
5年学年だより12月
6年学年だより12月
食育だより12月