第2回学校保健委員会
02/10 17:04
02/10 16:50
2025/02/10
第2回学校保健委員会
今回は、保健委員会の代表生徒による1年間の活動報告を受け、スマホ等の扱い方と姿勢について、保護者、生徒、教職員で話し合いを行いました。
生徒が学校だけでなく、家庭でも良い
姿勢で過ごすためには、学校と家庭との協力が必要だとの意見が出されました。また、次年度に向けの意見交流も行いました。
17:04 |
2025/02/10
5時間目理科室にて、現職教育研究の一環として、2-3の理科の研究授業を行いました。「電流の性質」について、実験を通して、熱量は何とどのような関係にあるのかについて考えました。
生徒は、熱量は電圧と時間に関係があるのではないかと予想をたて、グループごとに実験に臨みました。協力して準備、実験、記録を行うことができました。
16:50 |