2013年6月25日(火)
第3回小中合同授業研究会が実施されました。(市江小)
佐屋中学校区では、「子どもたちが主体的に取り組む授業」「わかる授業」づくりを目指しています。
本日、市江小学校で第3回授業研究会が行われました。佐屋中学校からも6名の職員が参加し、よりよい授業づくりについて学びました。
授業は4つの長方形を提示し「同じ形(縦と横の辺の長さの比が等しい)の長方形を探しましょう」が課題でした。子どもたちは長方形の辺の長さを調べ、その辺の長さを比で表しながら「同じ形」を探しました。
「縦が2?、横が3?の長方形と縦が4?、横が6?の長方形は2:3=4:6だから同じ形」と発言した子どもの意見にかかわって、「2:3の比の値は2/3。4:6の比の値は4/6で、約分すると2/3になるから2:3=4:6というように比が等しいことがわかる」という意見が発表されていました。
続きを読む>>>