2月25日(火)
ひじきご飯
呉汁
メヒカリフライ
2025年2月25日
2年音楽 リコーダー教室
2年生がリコーダーの講習会を受けました。正しい姿勢、息の使い方、正しい指の押さえ方、タンギングの4点について指導してくれました。2年生もこれから始まるリコーダーの学習に意欲的に取り組んでいました。最後に、いろいろなリコーダーを紹介してもらい、大きなテナーリコーダーやソプラノリコーダーの半分くらいしかない小さなリコーダーなどを見せてもらい大喜びでした。
2025年2月25日
今年度最後の国際理解教室
今年の国際理解は、韓国のことを学習しています。日本と似ているようで似ていないところもたくさんあります。4年生は韓国の国民食であるキムチの材料に何が入っているか、クイズをしていました。白菜と唐辛子以外の、ショウガ、ニンニク、ネギ、大根、にら、塩、米、煮干し、はなかなか当てることができませんでした。6年生は日本の学校と韓国の学校の違いについて知って、驚いていました。冬休みが長いことが一番の驚きだったようです。
8
8
3