7月18日 職員作業
7月18日 今日の給食
7月18日 夏休み前最終日
7月18日 職員作業
児童たちが帰った後、行きつく暇もなく、職員作業で、廊下のワックスがけを行いました。学校が再開しても子供たちが気持ちよく生活できるように、作業をしました。
【校長室から】 2025-07-18 17:29 up!
7月18日 今日の給食
ごはん
さばの煮つけ
きんぴら
ひろしまっこ汁
毎月19日は食育の日です。食育の日の献立として、ごはんを主食とした一汁二菜の献立で、魚料理とひろしまっこ汁を組み合わせた和食を取り入れています。和食とは、日本で昔から受け継がれてきた食文化です。日本には、四季があり、地域によって気候も異なるため、その地域の特色を活かした食文化が生まれました。和食は、2013年12月4日に、ユネスコ無形文化遺産に登録され、いろいろな国で高く評価されています。
【給食室から】 2025-07-18 17:29 up!
7月18日 夏休み前最終日
明日からワクワクの夏休みです。多くの学級で大掃除をしていました。ぞうきんで丁寧に床拭きをしたり、ロッカーを片づけたりしていました。きっと教室や廊下も喜んでいると思います。
【学校の様子】 2025-07-18 14:35 up!
保健室の掲示板に、保健委員会の人たちが作った「健康川柳」が掲示していました。みなさん、夏休みも元気に過ごしてくださいね。
【学校の様子】 2025-07-18 13:10 up!