R500m - 地域情報一覧・検索

市立港南中学校

(R500M調べ)
 

市立港南中学校のホームページ更新情報

  • 2023-10-04
    エッサッサとソーラン節【10.2】
    エッサッサとソーラン節【10.2】2023年10月2日
    いよいよ10月に入りました。港南中学校黎明祭の開催月です。体育の部を5日(木)に控え、今日は3学年がお互い練習してきたエッサッサとソーラン節を披露しあっていました。体育祭当日まで残り3日。生徒たちは気合が入ってきています。(黎明祭月間なので、ホームページのトップ画面に昨年度のステンドグラス点灯式の写真も載せてあります)
    10月2日(月)
    豚肉と小松菜の炒め物/和風きのこおろしソース/ツナそぼろ/昆布豆/ひじきサラダ

  • 2023-10-01
    R4年度 黎明祭 点灯式の様子
    R4年度 黎明祭 点灯式の様子応援団練習がんばっています。【9.29】2023年9月28日
    校舎屋上での応援団練習も熱を帯びてきました。両組のまとまりもよくなってきています。応援歌の練習も始まり、みんな声も出てきました。3年生を中心に頑張っています。本番をお楽しみに!涼しい季節【9.25】2023年9月25日
    9月25日(月)今朝は、ようやく秋らしく涼しかったです。日中の空気もカラッとしていて、過ごしやすい時期になってきました。池にいる亀も気持ちよさそうに日光浴をしていました。本日からテスト返却が始まっています。点数に一喜一憂するのではなく、どこに成果があって、どこがまだ課題として残っているのか確認して、次の目標を作っていってほしいです。中間テスト終了【9.22】2023年9月22日
    昨日(9/21)と今日(9/22)で中間テストが終わりました。6月~9月半ばまでに学習した内容が出題されているかと思います。夏休みの期間中の学習の成果を発揮できていたら幸いです。中間テスト後の午後には応援団練習や各委員会での体育の部の準備がありました。表情に少し疲れの色が見える生徒もおりました。十分休んで来週からの体育の部、文化の部の練習に備えてください。
    2
    9
    続きを読む>>>

  • 2023-09-20
    759月19日(火)麻婆豆腐/コーンの中華スープ/切り干し大根の中華和え/蒸ししゅうまい/杏仁豆腐
    7
    5
    9月19日(火)
    麻婆豆腐/コーンの中華スープ/切り干し大根の中華和え/蒸ししゅうまい/杏仁豆腐

  • 2023-09-15
    応援団練習始まっています【9.13】
    応援団練習始まっています【9.13】2023年9月13日
    今年もこの季節がやってきました。応援団の3年生が中心となって1・2年生に演舞を教えています。一クラス4人に設定していますので、一人一人の動きが非常に目立ってきます。迫力のある演舞を楽しみにしています。
    8
    9月14日(木)
    鶏肉とじゃが芋のソテー/チリソース/揚げ餃子/チンゲン菜のじゃこ炒め/中華和え
    9月13日(水)
    続きを読む>>>

  • 2023-09-12
    ステンドグラス製作中【9.11】
    ステンドグラス製作中【9.11】2023年9月11日
    港南中の伝統行事「黎明祭」の準備が着々と進んでいます。全クラスでステンドグラスを作っています。今年度は「かもめ」をテーマにしているので、かもめのイラストが目立ちます。PTAからも作品が展示されます。皆で協力し合って、人員が手薄なところを手伝うように指示していますので、あっという間に完成すると思います。また、環境に配慮して分別も意識させています。そのような作品たちが出揃うか楽しみです。
    6
    1
    7

  • 2023-09-10
    注目情報
    注目情報部活動の夏の活躍【8.31現在】黎明祭体育の部の練習【9.8】2023年9月8日
    黎明祭
    体育の部に関する練習が始まっています。体育の授業では、「エッサッサ」の練習を行っているようで、掛け声が校内中に響いてくるくらい元気に活動しています。学年練習も行っていて、それぞれの学年種目の練習も今週始まりました。本番まですでに1か月を切っています。それまでに合唱の練習も始まりますし、定期テストも挟みますので、あまり練習できる時間はありません。一回一回の練習を大事にして、仲間で協力しながらよりよいものにしていきたいです。
    4
    1
    9
    続きを読む>>>

  • 2023-08-31
    118月30日(水)ポジョ・アルベハド/レンズ豆と野菜のスープ/カスエラ/えび入りつみれ/イカとトマ・・・
    1
    1
    8月30日(水)
    ポジョ・アルベハド/レンズ豆と野菜のスープ/カスエラ/えび入りつみれ/イカとトマトのセピーチェ風
    8月29日(火)
    豚丼の具/キャベツのみそ汁/ゴーヤチャンプルー/にんじんしりしり/パインアップルのシロップ漬け
    続きを読む>>>

  • 2023-08-29
    始業式【8.28】
    始業式【8.28】2023年8月28日
    本日28日、始業式がありました。暑さを考慮して、リモートで各教室で行いました。同時に夏休み中に活躍した生徒の表彰も行いました。中には全国大会に出場した生徒もいます。暑いなか、みんなよく頑張りました。本日からは教育相談も始まります。生徒たちの頑張りや不安事など、丁寧に聞き取っていきたいと思います。特別支援研修【8.24】2023年8月28日
    8月24日(木)、教職員が特別支援教育研修を行いました。今回はユニバーサルデザイン(UD)の視点で、生徒に対していろいろな取り組み方法を講師より教えていただきました。早速2学期から実践できそうなことを各学年で話し合いました。
    3
    8月28日(月)
    チリコンカーン/じゃが芋とたまねぎのスープ/きびなごフライ/小松菜とベーコンのソテー/キャベツとコーンのサラダ
    続きを読む>>>

  • 2023-08-26
    夏休み中の学校【8.24】
    夏休み中の学校【8.24】2023年8月24日
    夏休みも残りわずか、生徒たちはその間、部活動での発表や大会など、たくさんの活躍を見せ、輝いていました。夏休み中の学校では、先生方が普段はできない業務や研修を行っていました。また、技術員さんが普段はできない廊下のワックスがけを行いました。きっと生徒たちも驚くことでしょう。来週の月曜日、元気な姿でお会いできることを楽しみにしています。
    1
    1

  • 2023-07-26
    注目情報
    注目情報部活動の活躍速報【7.26現在】5

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | next >>

市立港南中学校 の情報

スポット名
市立港南中学校
業種
中学校
最寄駅
港南中央駅
住所
〒2330004
神奈川県横浜市港南区港南中央通6-1
TEL
045-842-2355
ホームページ
https://www.edu.city.yokohama.lg.jp/school/jhs/kohnan/
地図

携帯で見る
R500m:市立港南中学校の携帯サイトへのQRコード

2020年03月15日02時16分03秒