R500m - 地域情報一覧・検索

市立港南中学校

(R500M調べ)
 

市立港南中学校のホームページ更新情報

  • 2024-09-26
    2024年9月24日【9.24】生徒集会
    2024年9月24日【9.24】生徒集会今日は生徒集会がありました。最初に、学校代表として大会に出場した生徒が、英語スピーチや国際平和スピーチを披露しました。次に、生徒会本部役員が、子ども会議の報告をしました。そして、体育祭実行委員や文化祭実行委員から、目標などについて話がありました。とても充実した集会になりました。【9.24】生徒集会2024年9月24日
    3
    8
    3

  • 2024-09-12
    2024年9月12日【9.12】1学年 職業調べ発表会
    2024年9月12日【9.12】1学年 職業調べ発表会1年生がキャリア教育の一環として、職業調べを行いました。各自が興味のある職業について調べ、Chromebook
    を使ってスライドにまとめて、各クラスで発表会をしました。今日は、学年全体で、各クラスの代表生徒による発表会を行いました。「獣医師」「教員」「パティシエ」など、スライドのアニメーションを効果的に取り入れたり、話し方のテンポを変えたりして、聞き手が興味を持って聞けるように、よく工夫をしていました。将来の職業への視野が広がったことでしょう。
    2024年9月11日【9.11】体育祭 応援団練習体育祭に向けて、応援団の練習が始まっています。3年生がリーダーシップを発揮して練習に励んでいます。当日は大いに盛り上げてくれることでしょう。楽しみです。【9.12】1学年 職業調べ発表会2024年9月12日【9.11】体育祭 応援団練習2024年9月11日
    4
    4

  • 2024-09-07
    2024年9月6日【9.6】体育祭 学年練習
    2024年9月6日【9.6】体育祭 学年練習今日は3学年が体育祭の学年練習を行いました。赤学年のパワーと団結力を生かして、感動的な体育祭を創り上げることでしょう。楽しみです。【9.6】体育祭 学年練習2024年9月6日
    1
    2
    5

  • 2024-08-30
    2024年8月27日【8.27】2学期スタート
    2024年8月27日【8.27】2学期スタート38日間の夏休みを終え、生徒たちは元気に学校に戻ってきました。一人ひとりが一回り成長したように感じました。
    夏休み中は部活動などで生徒の活躍が光りました。始業式の後に、たくさんの表彰をすることができ嬉しく感じました。
    生徒の活躍の様子は、9月12日発行予定の学校だよりでお知らせします。
    2学期は体育祭や文化祭があります。生徒全員が、皆で心ひとつに創り上げる喜びを味わえる2学期になることを願っています。
    2

  • 2024-07-23
    2024年7月20日【7.19】1学期終業式と応援団
    2024年7月20日【7.19】1学期終業式と応援団今日で無事に1学期が終了しました。終業式の後には、体育祭応援団幹部の紹介やスローガンの発表等がありました。すでに体育祭に向けての準備が始まっています。2学期も生徒の様々な活躍が見られることでしょう。今から楽しみです。
    充実した1学期になったのも、保護者や地域の皆様のお力添えのお陰です。心より感謝申し上げます。2学期もどうぞよろしくお願いいたします。
    2024年7月18日【7.18】大掃除明日で一学期が終了します。今日は全校で大掃除を行いました。生徒たちが一生懸命取り組んでくれたお蔭で、気持ちよく学期を締めくくることができます。
    3
    1

  • 2024-07-14
    2024年7月8日【7.8】成績配付と部活動
    2024年7月8日【7.8】成績配付と部活動7/5は、成績配付がありました。2・3年生は、昨年度末に比べて、どう変化したでしょうか。
    勉強の難易度も上がっているので思うような成績が取れなかった生徒もいるかと思います。
    客観的に分析して、調整していきましょう。1年生は初めての中学での成績は、いかがだったでしょうか。
    弱点分野をしっかり把握して、これからの学習に生かしましょう。
    多くの部活動が、市総体を迎えています。7/6には野球部とバレーボール部、7/7には男子バスケットボール部の試合が、本校で行われました。
    猛暑の中でも力を発揮し、どの部も勝ち上がりました。
    続きを読む>>>

  • 2024-06-30
    2024年6月28日[6.28]生徒総会
    2024年6月28日[6.28]生徒総会本日は、生徒総会がありました。これまでは、コロナ禍や暑さ対策のために教室で行っていましたが、5年ぶり?に体育館で一堂に会して行うことができました。各委員会から、予算や活動方針に関する提案がありました。
    今日のために、美術部によっておしゃれなポスターも製作されました。しばらくは1Fに飾られていましたが、本日は体育館のステージに展示されました。
    これからは生徒総会で承認された予算を使って、本格的に生徒会活動が始まります。生徒の皆さんは、今日の総会を通して生徒会の一員だという意識をもって積極的に活動に参加していくことでしょう。
    2024年6月28日[6.25]マリノス食育教室6/25 は、マリノスによる、食育教室がありました。
    講師の方がとても熱心に食事の内容や頻度、成長との関係について語っていらっしゃいました。
    最近は、熱中症が流行っています。熱中症防止のため、朝食をしっかり摂り、水分補給をこまめにするようにしてほしいです。
    続きを読む>>>

  • 2024-06-28
    2024年6月26日【6.21~23 修学旅行】
    2024年6月26日【6.21~23 修学旅行】3学年が修学旅行を実施しました。1日目は、広島の平和記念公園を訪問し、資料館を見学しました。その後、フェリーで宮島に渡り、世界遺産の厳島神社等を見学しました。2日目は、タクシーを利用して、京都で班別行動を行いました。その夜は、レク大会で大いに盛り上がりました。最終日は、クラスごとにバスで京都市内を回り、体験活動を行いました。国際平和について考えたり、日本の歴史や文化について学んだり、生徒たちの将来にとって大きな意義のある3日間になったことでしょう。【6.21~23 修学旅行】2024年6月26日
    4
    8

  • 2024-06-22
    2024年6月19日【6.19】国際平和スピーチ校内審査会
    2024年6月19日【6.19】国際平和スピーチ校内審査会全校生徒が国際平和スピーチに参加しました。国際平和に関して普段考えていることを、SDGsの視点を踏まえて原稿を作りました。今日は1,2学年の代表生徒と3学年のクラス代表の生徒が集まり、学校代表を決めるための審査会を行いました。環境保護、動物の命の尊重、教育を受ける権利、差別をなくすこと、ジェンダーに関することなど、幅広いトピックで、自分の思いを熱く語ってくれました。だれが学校代表になっても、区審査会でしっかりメッセージを伝えてくれることでしょう。【6.19】国際平和スピーチ校内審査会更新日:
    2024年6月19日
    更新日:
    2

  • 2024-06-09
    2024年6月8日2024年6月8日【6.7】生徒集会
    2024年6月8日
    2024年6月8日【6.7】生徒集会生徒集会を行いました。初めに、部活動の各部から、夏の大会や発表、取組等について決意表明がありました。各部長が力強く目標を語ってくれました。その後、保健美化委員長から大岡川クリーンアップへのボランティア参加者の呼びかけ、生徒会本部役員から横浜こども会議の取組についての報告等がありました。最後に、体育祭の色分け抽選があり、大いに盛り上がりました。とても有意義な集会になりました。
    5

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | next >>

市立港南中学校 の情報

スポット名
市立港南中学校
業種
中学校
最寄駅
港南中央駅
住所
〒2330004
神奈川県横浜市港南区港南中央通6-1
TEL
045-842-2355
ホームページ
https://www.edu.city.yokohama.lg.jp/school/jhs/kohnan/
地図

携帯で見る
R500m:市立港南中学校の携帯サイトへのQRコード

2020年03月15日02時16分03秒