R500m - 地域情報一覧・検索

市立柿岡小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >茨城県の小学校 >茨城県石岡市の小学校 >茨城県石岡市柿岡の小学校 >市立柿岡小学校
地域情報 R500mトップ >筑波山頂駅 周辺情報 >筑波山頂駅 周辺 教育・子供情報 >筑波山頂駅 周辺 小・中学校情報 >筑波山頂駅 周辺 小学校情報 > 市立柿岡小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立柿岡小学校のホームページ更新情報

  • 2023-05-19
    5月19日 今日の給食2023年5月19日5/19(金)<今日の給食>★ポークカレーライス ★牛乳 ・・・
    5月19日 今日の給食
    2023年5月19日
    5/19(金)<今日の給食>
    ★ポークカレーライス ★牛乳 ★もやしとコーンの和え物
    ★ヨーグルト
    <本日の石岡市産>コシヒカリ
    続きを読む>>>

  • 2023-05-17
    5月17日 今日の給食2023年5月17日5/17(水)<今日の給食>★麦ごはん ★牛乳 ★あじの南・・・
    5月17日 今日の給食
    2023年5月17日
    5/17(水)<今日の給食>
    ★麦ごはん ★牛乳 ★あじの南蛮漬け ★彩り野菜の浅漬けサラダ
    ★小松菜のみそ汁
    <本日の石岡市産>コシヒカリ、きゅうり、小松菜、みそ
    続きを読む>>>

  • 2023-05-13
    5月12日 今日の給食2023年5月12日5/12(金)<今日の給食>★ごはん ★牛乳 ★ちくわの磯・・・
    5月12日 今日の給食
    2023年5月12日
    5/12(金)<今日の給食>
    ★ごはん ★牛乳 ★ちくわの磯辺揚げ ★大根サラダ ★なめこ汁
    <本日の石岡市産>コシヒカリ、鶏卵、きゅうり

  • 2023-05-12
    縦割り班集会を行いました
    縦割り班集会を行いました
    2023年5月11日
    5月11日(木)、今年度1回目の縦割り班集会を行いました。1年生から6年生まで8つの縦割り班に分かれて活動します。毎月1回、木曜日のロング昼休みで縦割り班ごとに遊んだり、毎日の清掃も縦割り班をもとにして行ったりしています。今日は、班ごとに自己紹介をしたり、グループの名前を決めたり、ロング昼休みの遊びの計画を立てたりしました。今年1年間、グループで協力して仲良く楽しく活動してほしいと思います。
    5月11日 今日の給食
    2023年5月11日
    5/11(木)<今日の給食>
    続きを読む>>>

  • 2023-05-04
    学校紹介
    学校紹介5月2日 今日の給食
    2023年5月2日
    5/2(火)
    ★コッペパン ★発酵乳 ★もやしの塩ナムル ★やきそば
    ★ぶどうゼリー
    <本日の石岡市産>きゅうり
    続きを読む>>>

  • 2023-05-02
    4年生が1・2年生に読み聞かせを行いました
    4年生が1・2年生に読み聞かせを行いました
    2023年5月1日
    5月1日(月)の朝の活動の時間、4年生の「面白読み聞かせ係」と「わくわく紙しばい係」の児童が、1年生と2年生の教室で読み聞かせをしました。4年生では、友達に読み聞かせをする係が人気で2つの係ができました。1年生教室には、「面白読み聞かせ係」の児童が「おばけのてんぷら」という大きな絵本を読み聞かせに行きました。1年生は、目を輝かせて4年生の話に聞き入っていました。お話が終わると、4年生からお話に関するクイズが出題され、正解した児童には、手作りのプレゼントが送られました。4年生のおかげでみんな、とても楽しい時間を過ごすことができました。
    5月1日 今日の給食
    2023年5月1日
    5/1(月)
    続きを読む>>>

  • 2023-04-24
    令和5年度最初の授業参観がおこなわれました
    令和5年度最初の授業参観がおこなわれました
    2023年4月22日
    4月22日(土)、今年度最初の授業参観が行われました。1年生は国語、2年生は道徳、3年生算数は、4年生は社会、5年生は社会、6年生は算数、のびやかでは算数の授業が公開されました。児童は意欲的に発表したり、話し合ったりと楽しそうに学習に取り組んでいました。授業参観後は各学年で学年懇談会が開かれました。PTA及び柿小連総会は書面決議となりました。ご多用の中たくさんの保護者のみなさんにご参加いただきました。ありがとうございました。

  • 2023-04-21
    4月21日 今日の給食2023年4月21日4/21(金)今日の給食★チキンカレーライス
    4月21日 今日の給食
    2023年4月21日
    4/21(金)今日の給食
    ★チキンカレーライス
    ★牛乳
    ★豆とツナのサラダ
    続きを読む>>>

  • 2023-04-20
    健康・運動委員会による清潔調べが行われました
    健康・運動委員会による清潔調べが行われました
    2023年4月18日
    4月18日(火)から3日間、健康・運動委員会の児童による清潔調べが始まりました。初日の今日は、1年生と4年生で行いました。確認するのは「手・足の爪」「ハンカチ」「テッシュ」「歯磨き」「髪の毛」「上履き」「くつ下」の7項目です。健康・運動委員の児童がそれぞれ確認にて回り、結果は健康手帳に記入します。多くの児童は、〇が並びます。これからも、清潔に過ごしてほしいと思います。
    委員会活動が始まりました
    2023年4月17日
    4月17日(月)、今年度最初の委員会活動が行われました。委員会活動は、5・6年生児童で行われ、学校生活を向上発展させより豊かにしていくために、「集会・生活」「放送」「図書・福祉」「健康・運動」「給食」「美化・飼育」の6つ委員会に分かれて行われています。今日は、各委員会とも新しい委員長などを決めたり、活動計画を立てたりししました。委員会によっては、さっそく明日から活動が始まります。早く活動内容に慣れるとともに、アイデアを生かした新しい取り組みにも挑戦していってほしいと思います。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-13
    マスク着用についての全校集会が行われました
    マスク着用についての全校集会が行われました
    2023年4月13日
    4月12日(水)、マスク着用についての全校集会がオンラインで行われました。石岡市教育委員会からの方針を受け、校長先生から「学校生活では、マスクの着用を求めないことを基本とする」ことが伝えられました。ただ、花粉症やその他の理由でマスクを着用するこもできます。個人(保護者の方)の判断でマスクを着用するかしないかを決めていただくことになります。このことに関して、お互いに相手の考えを認めあい、相手を責めたりすることなく、みんなで仲良く生活してほしいとのお話が全校児童に伝えられました。
    1年生も元気に学校生活をスタートしました
    2023年4月12日
    昨日入学式を終えた1年生が上級生と一緒に登校し、元気に小学校での生活を始めました。担任の先生から、あいさつや返事の仕方、机・ロッカーの使い方、朝の用意の仕方など学校生活で欠かせないルールなどを教えてもらいました。また、校庭に出て遊具の使い方など安全な休み時間の過ごし方を学び、実際にみんなで楽しく遊びました。初めての給食は、6年生が配膳のお手伝いに来てくれました。1年生も当番の仕方や給食の準備・後片付けの仕方を学びながら、みんなおいしそうに給食を食べていました。午後は、登校班集会に参加し自分の登校班や下校の時のメンバーを確認したりしました。明日も、また元気に登校してきてほしいと思います。
    続きを読む>>>

<< prev | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | next >>

市立柿岡小学校 の情報

スポット名
市立柿岡小学校
業種
小学校
最寄駅
筑波山頂駅
住所
〒3150116
茨城県石岡市柿岡2159-2
TEL
0299-43-0049
ホームページ
https://www.ishioka-school.ed.jp/page/dir000005.html
地図

携帯で見る
R500m:市立柿岡小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年01月20日02時32分28秒