R500m - 地域情報一覧・検索

市立沼里小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >茨城県の小学校 >茨城県稲敷市の小学校 >茨城県稲敷市沼田の小学校 >市立沼里小学校
地域情報 R500mトップ >滑河駅 周辺情報 >滑河駅 周辺 教育・子供情報 >滑河駅 周辺 小・中学校情報 >滑河駅 周辺 小学校情報 > 市立沼里小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立沼里小学校 (小学校:茨城県稲敷市)の情報です。市立沼里小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立沼里小学校のホームページ更新情報

  • 2023-10-28
    店長になりました!
    店長になりました!
    社会科の学習で、「スーパーマーケットではたらく人」について学習してきました。学んだことを生かして、自分が店長になるとしたら、どんな新しいお店をオープンするかについて考え、チラシをつくりました。お客さんを呼び寄せるための工夫をみんな真剣に考えていました。
    2023年10月27日
    表彰集会
    なかよしタイムのに表彰集会が行われました。絵や統計グラフ、読書感想文、科学研究、発明工夫展、スポーツ少年団と多岐に渡り26名の児童が表彰されました。皆、大きな返事をして胸を張って賞状を受け取っていました。
    2023年10月25日
    続きを読む>>>

  • 2023-10-25
    運動会が行われました!
    運動会が行われました!
    本日運動会が行われました!
    応援合戦では、赤組、白組ともに、全学年が一丸となり、大きな声で応援しました!今年は、赤組282点、白組286点と、とても僅差で熱い戦いでした!温かい応援をして下さった皆様、ありがとうございました。そして、ここまで沢山引っ張ってきてくれた高学年のみんな、ありがとう!
    2023年10月21日

  • 2023-10-21
    運動会予行!
    運動会予行!
    爽やかな天候に恵まれ、運動会予行が実施されました。
    競技だけでなく、実行委員や係の活動に力を尽くした高学年。勝利を目指して走り抜けた子ども達。初めての運動会の雰囲気に緊張しながらも頑張った1年生。
    一生懸命な子ども達の姿に、一層、3日後の運動会が楽しみになりました。
    2023年10月18日
    運動会に向けて!
    続きを読む>>>

  • 2023-10-14
    応援練習開始
    応援練習開始
    5.6年生の応援団のメンバーが、3.4年生の学級にいって応援の仕方について教えました。運動会当日にどんな応援になるのか、今から楽しみです。あさがお2023年10月11日

  • 2023-10-11
    理科の実験をしました。
    理科の実験をしました。
    理科の実験で、「流れる水の働き」を学習しました。
    子どもたちそれぞれが、考えた実験方法で、水が流れた時にどのような働きが起きるのかを見ました。
    タブレットを使い、撮影した動画や写真を元にグループで考察しました。5年生2023年10月5日
    すごろくをしたよ。
    1~3年生ですごろく遊びをしました。初めて体験する児童にやり方を説明する児童。なかなかゴールに近づけない児童。楽しそうな笑顔を浮かべる児童など様々な様子が見られました。これからも楽しく日本語に親しんでいけるよう支援していきたいと思います。さくら2023年10月5日
    続きを読む>>>

  • 2023-10-04
    湖上体験を終えて!
    湖上体験を終えて!
    9月15日(金)に湖上体験に行ってきました。
    霞ヶ浦では、どんな生き物が生息しているかや、水の透明度を調べてきました。また、阿見浄水場では、水が私たちの生活にどのように関わっているか学習してきました。
    後日、体験させてくださった方へ、お礼の手紙を書きました。
    感謝の気持ちを伝えようと、一生懸命書いている姿が見られました。
    体験させていただいたラクスマリーナの皆様、阿見浄水場の皆様、ありがとうございました。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-24
    【5・6年生】宿泊学習へ行ってきました!
    【5・6年生】宿泊学習へ行ってきました!
    9月19日・20日に白浜少年自然の家への宿泊学習に行ってきました。
    5・6年生の共同生活。
    ウォークラリー、焼杉板体験、キャンプファイヤー、うどん作りなどたくさんの自然体験をしました。
    退所式の感想発表では、「友達と協力できてよかったです。」、「キャンプファイヤーが楽しかったです。」、「新しい課題に挑戦することの大切さを学びました。」など、充実した2日間であったことが伝わってくるものでした。
    一人一人、仲間とともにたくさんの学びができたと思います。今回できた絆を生かして、学校のリーダーとして活躍してくれることと思います。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-09
    学校が始まりました!!
    学校が始まりました!!
    夏休みが終わって、9月1日から学校がまた始まりました。
    教室では、夏休みの思い出話や久しぶりの再会を喜ぶ声がたくさん聞こえてきました。
    全校集会では、話をしっかりと聞く姿が見られ、「今日からまた学校生活をがんばろう!」という気持ちが伝わってきました。
    また、夏休み明けの授業もがんばっていました。
    6年生では総合的な学習「福祉」の授業において、性的マイノリティ(LGBT)について学習しました。
    続きを読む>>>

  • 2023-08-24
    夏休み元気に過ごしていますか?
    夏休み元気に過ごしていますか?
    夏休みもあと10日となりました。児童の皆さん元気に過ごしていますか?
    今日はオンライン学活を行いました。久しぶりにクラスのみんなの顔を見ることができて、先生たちもうれしそうでした。
    残りの10日間、事故やけがには十分気をつけて、楽しい夏休みを送ってください。9月1日にみんなの元気な顔がそろうのを楽しみに待っています。
    2023年8月21日

  • 2023-07-22
    7月全校集会
    7月全校集会
    7月の全校集会が、熱中症予防のためオンラインで行われました。夏休みに、みんなが安全で充実した夏休みが過ごせるよう、校長先生を始め、生徒指導担当の先生から子どもたちにお話がありました。ご家庭においても、特に交通事故や水の事故には十分に注意をお願いします。
    また、先日行われた漢字検定の表彰も行いました。日頃から一生懸命漢字の練習に取り組んでいる子どもたちが多く、どの学年でもたくさんの児童が合格し、表彰を受けました。これからも引き続き頑張ってください。あさがお2023年7月20日
    夏休み前に・・・
    夏休み前に、お楽しみ会をしました!
    ビンゴ大会に椅子とりゲームと子どもたちは大変盛り上がりました!5年生2023年7月19日
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

市立沼里小学校 の情報

スポット名
市立沼里小学校
業種
小学校
最寄駅
滑河駅
住所
〒300-0506
茨城県稲敷市沼田2661-1
TEL
029-892-2042
ホームページ
https://www.inashiki-c.ed.jp/page/dir000051.html
地図

携帯で見る
R500m:市立沼里小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年02月19日11時13分52秒