R500m - 地域情報一覧・検索

市立沼里小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >茨城県の小学校 >茨城県稲敷市の小学校 >茨城県稲敷市沼田の小学校 >市立沼里小学校
地域情報 R500mトップ >滑河駅 周辺情報 >滑河駅 周辺 教育・子供情報 >滑河駅 周辺 小・中学校情報 >滑河駅 周辺 小学校情報 > 市立沼里小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立沼里小学校 (小学校:茨城県稲敷市)の情報です。市立沼里小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立沼里小学校のホームページ更新情報

  • 2023-02-12
    外国のことをしょうかいしよう!
    外国のことをしょうかいしよう!
    「外国のことをしょうかいしよう」の学習で、ベネズエラやブラジル、スリランカ、ニュージーランドのポスターをつくっています。タブレットや図書館の本などで調べたことを見る人に分かりやすい内容のポスターになるようにまとめています。ポスターから、その国ごとのよさが伝わってきます。完成が楽しみです。さくら2023年2月8日
    6年生校外学習
    6年生が校外学習で阿見の予科練平和記念館に行ってきました。平和について考える6年生、真剣にメモをとる姿からうかがえます。
    2023年2月7日

  • 2023-02-04
    チームで協力して頑張りました!!
    チームで協力して頑張りました!!
    3年生では、外国語活動で「これはなに?」の学習をしています。タブレットを使用して、チームごとに協力してクイズに答えました。1問ごとに、チームの順位が分かるので、「1位になるぞ!」「頑張るぞ!」と意気込む様子が見られました。楽しんで外国語を学ぶことができました。3年生2023年2月3日
    2年生の教室に落語家さん登場!
    2年生のクラスに、落語家さんが来てくれました!
    2年生は国語で昔話を学習しています。そこで、本物の昔話を聞こう!ということで、本校職員である梅朝師匠が落語で「寿限無」を語ってくれました。
    2年生の教室は一気に寄席となり、のけぞって笑い転げる子どもたちの明るい笑い声で包まれ、アンコールも起こるほど盛り上がりました!
    続きを読む>>>

  • 2023-02-02
    フッ化物洗口が始まりました。
    フッ化物洗口が始まりました。
    16日にフッ化物洗口について学習し、本日より実際のフッ化物液でのうがいが始まりました。心なしかいつもよりも念入りに歯を磨く子ども達。洗口液を口に含み、左右に動かしながら1分間うがいをしました。うがいの後「歯がつるつるしてるよ」とうれしそうに話す児童もいました。虫歯予防のよい意識付けにもなりそうです。これから、毎週水曜日に実施していきます。

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11

市立沼里小学校 の情報

スポット名
市立沼里小学校
業種
小学校
最寄駅
滑河駅
住所
〒300-0506
茨城県稲敷市沼田2661-1
TEL
029-892-2042
ホームページ
https://www.inashiki-c.ed.jp/page/dir000051.html
地図

携帯で見る
R500m:市立沼里小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年02月19日11時13分52秒