3.9(木)4年生福祉体験活動パート23.9(木)地域包括支援センター出前授業(4年生)3.9(木)ブックママ読み聞かせ3.8(水)欠席者0の日735493.9(木)4年生福祉体験活動パート24年生の児童が福祉体験をしている様子です。
重りをつけたり、視界の狭いゴーグルをつけたりしているので自由に動けなくてたいへんそうです。
階段をのぼり、辞書で「福祉」という字を調べたり、おはしで小豆をつまむ活動を行いました。
3月 9th, 2023 | Category:3.9(木)地域包括支援センター出前授業(4年生)本日は4年生において、地域包括支援センター済生会かみすの皆様をゲストティーチャーとしてお招きして、福祉体験などの出前授業を行っていただきました。認知症についての学習や福祉体験活動を中心に授業が行われ、たいへん有意義な活動となりました。地域包括支援センター済生会かみすの皆様、本日はありがとうございました。
3月 9th, 2023 | Category:3.9(木)ブックママ読み聞かせ本日は、柳川小学校のブックママ、植木先生と川上先生の読み聞かせが行われました。写真は1年生での読み聞かせの様子です。1年生もこの1年で心も体も成長し、4月当初より分量の多い本も集中して真剣に聞くことができるようになりました。ひきつづき本に親しむ習慣が身に付くようにしていきたいと思います。植木先生、川上先生、本日も素敵な朗読ありがとうございました。
3月 9th, 2023 | Category:3.8(水)欠席者0の日本日は、欠席児童が一人もいない「欠席0の日」でした。今年度3度目です。さすが、当たり前のことを当たり前のようにできる柳川小学校の児童です。もうすぐ3学期も終わりになりますが、学年のまとめをしっかり行い、4月から更なる飛躍のため頑張っていきましょう。
続きを読む>>>