R500m - 地域情報一覧・検索

市立柳川小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >茨城県の小学校 >茨城県神栖市の小学校 >茨城県神栖市柳川中央の小学校 >市立柳川小学校
地域情報 R500mトップ >下総橘駅 周辺情報 >下総橘駅 周辺 教育・子供情報 >下総橘駅 周辺 小・中学校情報 >下総橘駅 周辺 小学校情報 > 市立柳川小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立柳川小学校 (小学校:茨城県神栖市)の情報です。市立柳川小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立柳川小学校のホームページ更新情報

  • 2023-03-24
    3.24(金)令和4年度修了式
    3.24(金)令和4年度修了式3.23(木)令和4年度卒業証書授与式744833.24(金)令和4年度修了式本日は、令和4年度の修了式が行われました。昨日6年生が卒業しさびしさが残りますが、今日は在校生欠席も遅刻も0というすばらしい1日でした。校長先生から5年生の児童に「今日から最高学年です。これから柳川小学校をよろしくお願いします。」と激励の言葉をいただきました。令和5年度も新6年生を中心に学校一丸となってさまざまな活動に挑戦していきましょう。1年間お疲れさまでした。
    3月 24th, 2023 | Category:3.23(木)令和4年度卒業証書授与式本日は、令和4年度卒業証書授与式が行われました。雨が予想されていましたが、卒業式の時間帯は雨が降りませんでした。とても厳粛な雰囲気の中、凜とした態度で卒業生も在校生も式に臨みました。式後のお見送りには、スペシャルゲストのかみすココくんも登場し、たいへん盛り上がりました。本当に卒業生の皆様、保護者の皆様ごご卒業おめでとうございます。教職員一同心よりお祝い申し上げます。
    3月 23rd, 2023 | Category:

  • 2023-03-23
    3.22(木)明日は卒業式
    3.22(木)明日は卒業式744183.22(木)明日は卒業式いよいよ明日は卒業式です。本日は6年生に卒業アルバムが配付されました。学級では、お世話になった先生たちにコメントを書いてもらう姿がみられました。明日の卒業式本番に向けて、先生方も全力で準備しますので、明日はすばらしい卒業式にしましょう!
    3月 22nd, 2023 | Category:

  • 2023-03-18
    3.16(木)ブックママ読み聞かせ(1・4年)
    3.16(木)ブックママ読み聞かせ(1・4年)741603.16(木)ブックママ読み聞かせ(1・4年)本日は柳川小学校のブックママ植木先生・川上先生の今年度最後の読み聞かせが行われました。
    今日も真剣な態度で先生方の読み聞かせに児童たちは耳を傾けていました。植木先生・川上先生素敵な読み聞かせ
    を一年間ありがとうございました。
    3月 16th, 2023 | Category:"2023/03/17 16:45" / No. 431 写真撮影

  • 2023-03-16
    3.15(水)卒業式にむけて
    3.15(水)卒業式にむけて3.14(火)卒業式式場準備739483.15(水)卒業式にむけて今日も卒業式に向けての準備が行われています。下の写真は、1・2年生が6年生の廊下に素敵な飾り付けをしてくれた様子です。卒業まであと5日です。たくさんの思い出を作って中学校へ進学していってほしいです。
    3月 15th, 2023 | Category:3.14(火)卒業式式場準備本日より本格的に卒業式に向けた練習や準備が始まりました。6年生は、式に臨む心構えや卒業証書を受け取る練習を教室で行いました。5年生と4年生は、会場の準備を行いました。6年生の卒業式に向けて学校一丸となって頑張っていきたいと思います。
    3月 14th, 2023 | Category:

  • 2023-03-14
    73827\"2023/03/13 13:40\" / No. 430 つきまとい
    73827"2023/03/13 13:40" / No. 430 つきまとい

  • 2023-03-11
    3.10(金)卒業まで・・・
    3.10(金)卒業まで・・・736463.10(金)卒業まで・・・6年生の卒業式にむけたカウントダウンカレンダーは残り8日となりました。残り少ない小学校生活ですが、これまでの思い出をかみしめながら、卒業の日を迎えてほしいと思います。来週からは卒業式に向けた練習も始まります。児童、教職員一丸となって卒業式がすばらしい式になるよう準備等を頑張っていきたいと思います。
    3月 10th, 2023 | Category:

  • 2023-03-09
    3.9(木)4年生福祉体験活動パート2
    3.9(木)4年生福祉体験活動パート23.9(木)地域包括支援センター出前授業(4年生)3.9(木)ブックママ読み聞かせ3.8(水)欠席者0の日735493.9(木)4年生福祉体験活動パート24年生の児童が福祉体験をしている様子です。
    重りをつけたり、視界の狭いゴーグルをつけたりしているので自由に動けなくてたいへんそうです。
    階段をのぼり、辞書で「福祉」という字を調べたり、おはしで小豆をつまむ活動を行いました。
    3月 9th, 2023 | Category:3.9(木)地域包括支援センター出前授業(4年生)本日は4年生において、地域包括支援センター済生会かみすの皆様をゲストティーチャーとしてお招きして、福祉体験などの出前授業を行っていただきました。認知症についての学習や福祉体験活動を中心に授業が行われ、たいへん有意義な活動となりました。地域包括支援センター済生会かみすの皆様、本日はありがとうございました。
    3月 9th, 2023 | Category:3.9(木)ブックママ読み聞かせ本日は、柳川小学校のブックママ、植木先生と川上先生の読み聞かせが行われました。写真は1年生での読み聞かせの様子です。1年生もこの1年で心も体も成長し、4月当初より分量の多い本も集中して真剣に聞くことができるようになりました。ひきつづき本に親しむ習慣が身に付くようにしていきたいと思います。植木先生、川上先生、本日も素敵な朗読ありがとうございました。
    3月 9th, 2023 | Category:3.8(水)欠席者0の日本日は、欠席児童が一人もいない「欠席0の日」でした。今年度3度目です。さすが、当たり前のことを当たり前のようにできる柳川小学校の児童です。もうすぐ3学期も終わりになりますが、学年のまとめをしっかり行い、4月から更なる飛躍のため頑張っていきましょう。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-08
    3.7(火)全校集会
    3.7(火)全校集会734373.7(火)全校集会本日は全校集会(表彰集会)が行われました。今回はみんなに進めたい一冊の本推進事業における茨城県知事賞が6年生から2名、家庭の日 絵画・ポスター展のおいて3年生から1名の児童が表彰を受けました。特に6年生の受賞した賞は、3年間に300冊読書をした児童に授与される賞でたいへん立派な賞状をいただきました。
    受賞された皆さん改めましておめでとうございました。
    3月 7th, 2023 | Category:

  • 2023-03-06
    9「茨城県部活動の運営方針」改訂に係るリーフレット
    9「茨城県部活動の運営方針」改訂に係るリーフレット9「茨城県部活動の運営方針」改訂に係るリーフレット73293

  • 2023-03-03
    3.3(金)6年生を送る会
    3.3(金)6年生を送る会3.2(木)ブックママ読み聞かせ(1・2年生)731343.3(金)6年生を送る会本日は、6年生を送る会が行われました。5年生が中心となって、様々なレクリエーションなどで6年生と楽しく交流しました。6年生の皆さん、残り少ない柳川小学校での学校生活を楽しんでください。1年生から5年生までの児童の皆さん、準備や当日の運営お疲れさまでした。
    3月 3rd, 2023 | Category:3.2(木)ブックママ読み聞かせ(1・2年生)本日はブックママ読み聞かせの読み聞かせが行われました。本日は1年生では、ひなまつりに関するお話、2年生では、落語の「じゅげむ」をもとにした絵本の朗読が行われました。今日も真剣に先生方の朗読に耳を傾けていました。植木先生、川上先生本日も素敵な朗読をありがとうございました。
    3月 2nd, 2023 | Category:

<< prev | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | next >>

市立柳川小学校 の情報

スポット名
市立柳川小学校
業種
小学校
最寄駅
下総橘駅
住所
〒3140258
茨城県神栖市柳川中央1-9-10
TEL
0479-46-0025
ホームページ
http://www.kamisu.ed.jp/yanagawa/
地図

携帯で見る
R500m:市立柳川小学校の携帯サイトへのQRコード

2016年09月06日10時15分13秒