福祉とは2023年2月24日4年生が3年生に対して総合的な学習の時間で行ったことの発表会を開いてくれました。
4年生の発表のすばらしさに3年生はただただ感心していました。
発表が終わった後、3年生からは「体の不自由な人のことがよくわかりました。」などの感想発表がありました。最後に4年生から「ちゃんと3年生に発表できてよかったです。3年生に福祉のことを分かってもらってうれしかったです。」などの振り返り発表がありました。作品から学ぶ2023年2月22日4年生が図工で彫刻刀を使って作品作りに取り組んでいました。初めての彫刻刀に苦労していました。
6年生の卒業制作作品が完成に近づいてきました。4年生の頃から友達の作品からも多くのことを学び、彫刻刀の扱いも上手になりました。
昨日から県展市出品作品の巡回展が始まりました。1年生のキラキラしたまなざしが印象的でした。聞き手によく伝わるように2023年2月21日3年生が国語科の「外国のことをしょうかいしよう」の単元で2年生に対して発表を行いました。
組み立てを考えて、ポスターを作り、聞き手である2年生によく伝わるように話し方を工夫して発表することができました。
続きを読む>>>