2023-03-09
93/9 相手のカードを読み解く(2年)93/9 相手のカードを読み解く(2年)2年生の数学は、以前3年生も行ったゲーム「アルゴ」を行いました。カードゲームである「アルゴ」は、相手のふせられたカードの数字を、ヒントを元に読み解いて数字を当てるというシンプルなルールです。ゲームを通して、相手のカードを読み解き、ゲームに勝つことを目指します。与えられたヒントから試行錯誤しながら分…
93/9 テストの振り返り(1年)1年生の理科は、テストの振り返りを行いました。テストの出来具合を振り返るのですが、特に重要なのがどんな問題をどのように間違えてしまったか分析することです。それをすることによって、同じような問題は真違えにくくなります。しっかり振り返りができた1年生でした。(養田)…
93/9 中学校最後の美術の授業(3年)3年生の授業の様子を見に行くと、最後の美術の授業を行っていました。これから3年生が行う一つ一つが最後の○○になるのだと思います。最後と聞くと、とても寂しくなりますが、じっくりとかみしめながら、時には楽しみながら最後の○○をしていってほしいです。(養田)…1943/9 相手のカードを読み解く(2年)3/9 テストの振り返り(1年)3/9 中学校最後の美術の授業(3年)