R500m - 地域情報一覧・検索

県立新座総合技術高等学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >高校・大学 >高校 >埼玉県の高校 >埼玉県新座市の高校 >埼玉県新座市新塚の高校 >県立新座総合技術高等学校
地域情報 R500mトップ >朝霞駅 周辺情報 >朝霞駅 周辺 教育・子供情報 >朝霞駅 周辺 高校・大学情報 >朝霞駅 周辺 高校情報 > 県立新座総合技術高等学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
県立新座総合技術高等学校 (高校:埼玉県新座市)の情報です。県立新座総合技術高等学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

県立新座総合技術高等学校のホームページ更新情報

  • 2023-12-30
    テレビ朝日「ナニコレ珍百景」1月7日19時~ レモンエクレア...
    テレビ朝日「ナニコレ珍百景」1月7日19時~ レモンエクレア...12/28教員9月から発売されていましたローソンと本校の共同開発商品レモンエクレア「レモ恋」の取り組みが、
    テレビ朝日「ナニコレ珍百景」で放映されることになりました!  
    ナニコレ珍百景 1月7日(日) 19:00~ 2時間スペシャル  
    レモンエクレア「レモ恋」の取り組み レモンエクレアの商品開発は、「総合ビジネス科」がコーディネイトし、企画・調整をしてきました。商品のアイデア出しについては、「食物調理科」と「総合ビジネス科」が共同で取り組み、提案しました。商品が決定した後、プロモーション部分は「総合ビジネス科」、パッケージなどのデザイン部分を「デザイン科」が担当し、学科を横断して、この企画に取り組んできました。
    9月12日から10月下旬まで、関東甲信越エリアのローソン店舗(約4600店)で販売されました。大手コンビニエンスストア「ローソン」と共同で商品開発をしている珍しい高校ということで、学校が紹介されます。
    ぜひご覧ください。 ナニコレ珍百景  テレビ朝日「ナニコレ珍百景」1月7日19時~ レモンエクレア「レモ恋」の取り組みが紹介されます9月から発売されていましたローソンと本校の共同開発商品レモンエクレア「レモ恋」の取り組みが、
    続きを読む>>>

  • 2023-12-24
    2学期終業式を行いました
    2学期終業式を行いましたブログ
    12/22
    パブリック校長本日9時10分から、寒さ対策のためリモートで、表彰式・終業式を実施しました。2学期は、期間も長く、文化祭・体育祭・修学旅行等、大きな行事が行われ、生徒の活動が活発な学期でした。多くの生徒が、行事等で充実感を味わえたのではないでしょうか。本日、表彰された生徒も多く、成果を上げた生徒が多数いることは、大変喜ばしいことです。
    終業式での校長講話の内容は、下のpdfファイルをクリックしてご覧ください。また、何か相談がある生徒のために、教育委員会の教育相談関係のページのアドレスを掲載しておきます。生徒たちが、充実した冬休みを過ごし、3学期を迎えることを祈念します。
    第2学期終業式.pdf    埼玉県教育委員会ホームページ
        教育相談 https://www.pref.saitama.lg.jp/e2201/kyouikusoudan.html
    続きを読む>>>

  • 2023-12-14
    R5こぶし祭出品作品「触らぬものに・・・」
    R5こぶし祭出品作品「触らぬものに・・・」12:07新座総合技術高校×新座市立福祉の里図書館 コラボ展示について本校3年生が作製した本のPOPが新座市立福祉の里図書館に展示されています。
    先日の書店とのコラボ展示に続きまして、新座市立図書館とのコラボ展示です。このPOPは国語表現の授業で作製された中から13点の作品が展示されております。
    展示場所である福祉の里図書館は新座総合技術高校のお隣にある複合施設の4階です。
    展示期間は12月28日(木)までです。
    12/07映像技術研究部特設ページ

  • 2023-12-11
    本校卒業生の八木虹香さんがコバトンのパッケージデザインを担当...
    本校卒業生の八木虹香さんがコバトンのパッケージデザインを担当...ブログ
    12/04
    本校、令和3年度卒業生の八木虹香さんがコバトン消しゴムのパッケージデザインを担当しました! <作品コンセプト>
    埼玉県マスターなのでゲームの画面をイメージできるよう文字をドットにしました。 親しみが持てるように明るい色を使いました。
    八木虹香さんは本校のキャラクター「リアくん・クレンちゃん」をデザインしていただいた卒業生です。
    9
    続きを読む>>>

  • 2023-10-14
    トピックがありません。
    トピックがありません。10月号10/13養護教諭こぶし祭、体育祭と大きな行事が2つ続けて実施され、大きな事故なく無事に終えることができました。今年は記録的な猛暑が続ていましたが、ようやく秋らしさが感じられるようになりました。来週からは中間テスト、行事の疲れが残っている人も多いと思いますが、気を引き締めてテストに臨んでください。 特に最近はインフルエンザや新型コロナを含め、体調不良者が増えています。朝晩の気温差も体調を崩す原因となりますので、服装の調節や生活習慣を整えましょう。
    さて、体調不良者が多いという話をしましたが、具合が悪いときに頼りになるものと言えば『薬』ですね。市販薬から処方薬まで、私たちの身近には薬が欠かせません。しかし、用法・用量を守らないと薬が「害」になってしまう恐れがあります。17日から23日は「薬と健康の週間」です。きちんとした効果を得られるために、正しく薬を飲みましょう。
    お薬eサイト(厚生労働省) https://www.mhlw.go.jp/bunya/iyakuhin/okusuri/
       
    9
    9
    続きを読む>>>

  • 2023-10-01
    「こぶし祭」1日目
    「こぶし祭」1日目ブログ
    9:32校長昨日、こぶし祭(文化祭)が始まりました。9時からオープニングセレモニーを体育館で実施。コーラス部の歌と吹奏楽部の演奏などが行われました。10時30分から15時まで、限定公開(生徒の保護者、中学生とその保護者のみ)を実施しました。来校した中学生の皆さん、楽しむことができましたか。また、高校生の活動ぶりはいかがでしたか。
    本日は9時から、一般公開がすでに始まっています。事前にホームページで登録をされた1600名の方が来校される予定です。
                          1枚目 オープニング(コーラス部の合唱) 2枚目 デザイン科
    3枚目 デザイン専攻科 4枚目 服飾デザイン科(展示) 5枚目 服飾デザイン科にお花をいただきました。ありがとうございます。
    6・7枚目 中庭装飾(傘の屋根) 8・9枚目 華道部 10枚目 電子機械部(汽車の走行) 11枚目 電子機械科(エコカー)
    続きを読む>>>

  • 2023-09-08
    教育長表敬訪問に行ってきました
    教育長表敬訪問に行ってきました09/07
    トップページでも御紹介のとおり、本校の生徒達(総合ビジネス科・食物調理科・デザイン科)は、埼玉県教育委員会が推進する「越境×探究未来共創プロジェクト」の一環として、株式会社ローソンと連携し、レモンエクレア「れも恋」を商品開発し、12日(火)に1都9県のローソンで販売が始まることになりました。それに先立ち、6日(水)、生徒6名及び教員2名とともに、県庁へ教育長表敬訪問に行ってきました。
    生徒あいさつの中で、生徒代表の加藤君は、商品開発の経緯や過程をしっかり述べることができ、大変良かったと思いました。また、日吉教育長からは、生徒たちに暖かい励ましの言葉がけや、「甘味とレモンの酸味のバランスが大変良い」と、試食しての御感想を伺うことができました。生徒たちにとっては、今後の大きな励みになると思います。御多用のところ、大変ありがとうございました。
    表敬訪問後、新聞社からの取材等も行われましたが、生徒たちは、しっかり応じることができ、感心させられました。12日(火)のローソン北朝霞前店で行われる販売等でも頑張りましょう。
    結びに、今回の取組で連携させていただいた株式会社ローソンの皆様、そ...LAWSONとの共同開発商品「レモ恋」販売決定!ローソンと共同開発した商品「レモ恋 レモンエクレア」が、関東甲信越エリア※のローソンで9月12日(火)より発売さ
    れます!
    続きを読む>>>

  • 2023-09-03
    令和6年度人事応募シートを掲載しました
    令和6年度人事応募シートを掲載しました09/01校長メニューの「人事応募制度」に、令和6年度の人事応募シートを掲載しました。「人事応募制度」により、本校への異動を希望する県公立学校の先生は、御覧ください。こぶし祭事前登録について(お詫び)本日より事前申し込み開始の予定でしたが、諸事情により申し込みの開始は9月上旬ごろになる予定です。
    ご準備をされていた方、大変申し訳ございませんでした。生徒職員一同皆さんが楽しんでもらえるこぶし祭になるよう準備を進めておりますので、どうぞ引き続き、よろしくお願いいたします。
    09/012023年9月 (0)9

  • 2023-08-25
    c0512の作品
    c0512の作品ブログ
    16:11
    ・ゲーム説明バグ退治をするゲームです。
    (PCの場合)・十字キーで移動・スコアが100になるまではSキーで攻撃・100以上になるとA,Dキーでも攻撃可能
    (スマホの場合)・Y,B,A,Xで攻撃・画面ひだりの十字キーで移動  
    http://niizajouhou.html.xdomain.jp/c0512.html
    続きを読む>>>

  • 2023-08-23
    こぶし祭の事前登録が9/1よりスタートします!
    こぶし祭の事前登録が9/1よりスタートします!13:39教員こぶし祭の事前登録が9/1よりスタートします!10:57

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | next >>

県立新座総合技術高等学校 の情報

スポット名
県立新座総合技術高等学校
業種
高等学校
別称・旧称・略称
新座総合技術高
最寄駅
朝霞駅
住所
〒3520013
埼玉県新座市新塚5067
TEL
048-478-2111
ホームページ
https://nsg-h.spec.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:県立新座総合技術高等学校の携帯サイトへのQRコード

2019年12月17日23時09分11秒