R500m - 地域情報一覧・検索

国立愛知教育大学附属岡崎小学校

(R500M調べ)
国立愛知教育大学附属岡崎小学校 (小学校:愛知県岡崎市)の情報です。国立愛知教育大学附属岡崎小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

国立愛知教育大学附属岡崎小学校のホームページ更新情報

  • 2025-02-02
    2025年1月31日2025年1月31日3年生 図工 「くもの世界」
    2025年1月31日
    2025年1月31日3年生 図工 「くもの世界」 
    「教室を袋いっぱいにしたら,どうなるのかな?」「何をしてみたいかな?」と話し合いをした後,ビニル袋を使って造形遊びをしました。3年2学級のテーマは「くもの世界」です。ベッドに見立ててみたり,つなげていってみたり・・・
    2025年1月30日
    2025年1月30日音楽部の音楽集会があったよ 音楽部による音楽集会がありました。「ドレミの歌」を楽しみながら全校で歌うことで、お別れ音楽会への気持ちが高まりました。

  • 2025-01-18
    2025年1月17日2025年1月17日3年生 お別れ音楽会の練習が始まったよ!
    2025年1月17日
    2025年1月17日3年生 お別れ音楽会の練習が始まったよ!お別れ音楽会の練習が始まりました。お別れ音楽会のスローガンは,「心に音色を響かせよう~僕らの感謝の気持ちをのせて~」です。「心に音色を響かせよう」というのは,6年生の心に3年生の歌声や演奏を響かせ,感動してもらいたいと

  • 2025-01-16
    2025年1月16日2025年1月16日5年生 書き初め会がありました
    2025年1月16日
    2025年1月16日5年生 書き初め会がありました今日は、書き初め会が行われ、5年生は「強い決意」を書きました。真剣な表情で、一字一字をていねいに書く姿からは、これまで練習してきた成果を発揮しようという気持ちが伝わってきました。新年を迎え、新鮮で穏やかな雰囲気のなか、
    2025年1月15日
    2025年1月15日3学期が始まりました3学期が始まり、子どもたちの元気な声が学校に戻ってきました。始業式では、3人の代表児童が、2学期の学習・生活を通して成長できたことや3学期の目標を発表してくれました。新しい学年に向けての決意をもち、1日1日を大切にして

  • 2024-12-30
    2024年12月27日2024年12月27日6年生 2学期の実践もがんばりました
    2024年12月27日
    2024年12月27日6年生 2学期の実践もがんばりました6年1学級は、ピロッケーというホッケーに似た4対4のゴール型のボール運動に挑戦してきました。ピロポロというアメリカ発祥のスポーツをヒントに、専用のスティックを操作して、フットホッケーで使われるパックをV字のゴールにシュ
    2024年12月27日
    2024年12月27日2年生 2学期もがんばりました2学期も元気いっぱい過ごすことができました。ありがとうございました。それぞれの学級で取り組んだ実践について紹介します。 2年1学級
    「本物の動物になって動物のくらしを表現してみたいな」と,お気に入りの動物になりきって動 […]固定ページ 112

  • 2024-12-14
    2024年12月13日2024年12月13日5年生 学年レクがありました
    2024年12月13日
    2024年12月13日5年生 学年レクがありました学年で思い出をつくりたいと考え、後期学級代表が中心となって学年レクを企画しました。ボールを10個使ったドッジボールや3色しっぽ取り、全員リレーを学級対抗で行いました。各学級で力を合わせて戦ったり、仲間を全力で応援したり
    2024年12月13日
    2024年12月13日3年生 お別れ音楽会に向けて学年でスピーチしたよ!3学期に行われるお別れ音楽会に向けて動き出しました。お別れ音楽会の実行委員の話し合いの中で,「学年全員でスピーチをしたい」という意見が出て,初の試みである『学年スピーチ』が行われました。テーマは「どんなお別れ音楽会にし

  • 2024-12-12
    2024年12月11日2024年12月11日クリスマスコンサート楽しかったよ
    2024年12月11日
    2024年12月11日クリスマスコンサート楽しかったよ12月6日(金)に子どもたちが毎年楽しみにしている「父母教師会クリスマスコンサート」がありました。今年は「オズの魔法使い~きらめくパワーはみんなの中に!助け合って乗り越えよう!~」が上演されました。先生方の劇や音楽部の

  • 2024-12-04
    2024年12月3日2024年12月3日2年生 マラソン大会が終わったよ
    2024年12月3日
    2024年12月3日2年生 マラソン大会が終わったよマラソン大会を終えて,入賞者への表彰を行いました。入賞者が発表されると,自然と拍手が起こる2年生の暖かさがとても素敵でした。今年度のマラソン大会は小雨の中を走ることになりましたが,スタートした全員が「限界突破」をして,固定ページ 111

  • 2024-11-11
    教員向け学校参観について(準備中)
    教員向け学校参観について(準備中)2024年11月5日
    2024年11月5日3年生 音楽集会楽しかったよ!10月31日(木)に3年生の音楽集会がありました。音楽集会のテーマは『虹』。これまで,5年生が「オレンジ色のかがやき」のアーチを,2年生が「黄色の笑顔」のアーチを,4年生が「青色の元気」のアーチをえがいてきました。3年教員向け学校参観について(準備中)

  • 2024-10-24
    2024年10月22日2024年10月22日2年生 附特のペアと収穫祭をしたよ
    2024年10月22日
    2024年10月22日2年生 附特のペアと収穫祭をしたよ秋晴れのなか、雨天で延期になっていた附特のペアとのさつまいも収穫祭を行いました。朝から附特のグラウンドでは火がおこされていて、子どもたちはわくわくしていました。おいものお姉さんと炎のお兄さんから準備の仕方を教えてもらい

  • 2024-10-14
    2024年10月10日2024年10月10日3年生 教育実習生の研究授業があったよ!
    2024年10月10日
    2024年10月10日3年生 教育実習生の研究授業があったよ!10月7日(月)に,全学級で教育実習生による研究授業がありました。1学級では,算数科「円の性質を生かしたこまを作ろう
    -円と球-」の授業が行われました。子どもたちは,円の中心はどのように見つけられるかについて,仲間と考 […]

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

国立愛知教育大学附属岡崎小学校 の情報

スポット名
国立愛知教育大学附属岡崎小学校
業種
小学校
最寄駅
東岡崎駅
住所
〒4440072
愛知県岡崎市六供町字八貫15
TEL
0564-21-2237
ホームページ
https://www.op.aichi-edu.ac.jp/
地図

携帯で見る
R500m:国立愛知教育大学附属岡崎小学校の携帯サイトへのQRコード

国立愛知教育大学附属岡崎小学校のキーワード

2019年04月27日23時39分33秒