R500m - 地域情報一覧・検索

国立愛知教育大学附属岡崎小学校

(R500M調べ)
国立愛知教育大学附属岡崎小学校 (小学校:愛知県岡崎市)の情報です。国立愛知教育大学附属岡崎小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

国立愛知教育大学附属岡崎小学校のホームページ更新情報

  • 2024-09-26
    2024年9月24日2024年9月24日4年生 最高のハーモニーが響きわたったよ!
    2024年9月24日
    2024年9月24日4年生 最高のハーモニーが響きわたったよ!2年生から虹のメダルを受け取り、『とどけよう 心を一つに
    最高のハーモニー』というスローガンをかかげ4年生の音楽集会が行われました。4年生は「小さな世界」と「ともだちになるために」の2曲を披露しました。「小さな世界」で
    2024年9月24日
    2024年9月24日2年生 2学期がんばっているよ夏休みが明けて3週間がたちました。長い休み明けで残暑も厳しく、疲れている様子も見られますが、この3週間でも様々な活動をがんばっていました。
    始業式では代表の子の発表を聞きました。仲間の発表を聞きながらそれぞれ自分の目 […]
    続きを読む>>>

  • 2024-09-24
    2024年9月12日2024年9月12日3・4年生 鯉のぼり手形アートを作ったよ! 
    2024年9月12日
    2024年9月12日3・4年生 鯉のぼり手形アートを作ったよ! 『願いをこめて!附属小とバリス校をつなぐ 鯉のぼり手形アート』をテーマに,バリス校へ贈る作品をペア学級で協力して作りました。白地の鯉のぼりに,うろこの代わりに一人一人が向きをそろえて手形を押していきました。子どもたちは,

  • 2024-09-10
    2024年9月10日2024年9月10日3年生 2学期が始まったよ!
    2024年9月10日
    2024年9月10日3年生 2学期が始まったよ!  9月2日(月)から2学期が始まりました。友だちとの久しぶりの再会に,子どもたちは朝から元気いっぱいでした。翌日の日記には,「みんなに早く会いたかったからうれしい」「今日も楽しかった」「2学期もみんなとがんばりたい」と

  • 2024-08-02
    2024年5月23日2024年5月23日父母教師会「運動会の準備」
    2024年5月23日
    2024年5月23日父母教師会「運動会の準備」運動会まであと10日を切り、子どもたちの練習にも熱が入っています。21日には、運動会の準備を父母教師会の役員や評議員の方にもお手伝いしていただきました。日差しが強いなかでしたが、テントや入場門の設営などに快く取り組んで

  • 2024-07-25
    2024年7月19日2024年7月19日ホームページアクセス 一時停止のお知らせ
    2024年7月19日
    2024年7月19日ホームページアクセス 一時停止のお知らせ以下の時間帯に電気設備年次点検を行います。点検中はホームページにアクセスできない時間が発生しますので、あらかじめご了承くださいますようお願いいたします。
    点検日時:7月22日(月)9:00~12:00まで ※点検時間につ […]

  • 2024-07-17
    2024年7月12日2024年7月12日4年生 1学期がんばりました
    2024年7月12日
    2024年7月12日4年生 1学期がんばりました1学期が終わりました。4年生の子どもたちは、行事や生活だけでなく授業にも一生懸命に取り組むことができました。それぞれの学級で1学期に行ってきた授業実践を紹介します。
    4年1学級は留学生と「だるまさんの1日」で楽しく遊 […]固定ページ 109

  • 2024-07-01
    2年生 音楽集会に向けて練習しているよ
    2年生 音楽集会に向けて練習しているよ2024年6月27日5年生から虹のメダルを受け取り、2年生の音楽集会を7月4日に行います。実行委員の6人は休み時間にもスローガンについて話し合ったり、振り付けの練習をしたりして、2年生の音楽集会が大成功するようにとがんばっています。実行委員が考えたスローガンは、「こころをひとつに かがやけ 2年生~えがおで つなげる うたのリレー~」です。「2年生の歌を聞いて、楽しく明るい気持ちになってほしい」「2年生のみんなが心と歌声を合わせて輝き、次の4年生につなげたい」という思いが込められています。学年全体での練習も始まり、さっそく元気いっぱい、楽しく歌う姿が見られました。本番までにさらなるレベルアップを目指して練習を続けていきます。

  • 2024-06-25
    3年生 プールがはじまったよ!
    3年生 プールがはじまったよ!2024年6月25日6月18日(火)から水泳の授業が始まりました。3年生は,今年から深いプールで泳ぎます。着替えの時間,「深い方のプール,ちょっと怖いな」「プール苦手なんだよね・・・・・・」「大丈夫だよ。一緒に練習しよう」「できるようになるよ。がんばろう」といった会話が聞こえてきました。友だちの声に耳を傾け,寄り添いながら一緒にがんばろうとするふぞくっ子の姿がありました。
    いざ、授業が始まると子どもたちは真剣に、そして楽しみながらがんばっていました。初めての深いプールに不安を感じていた子も,「楽しかった!次のプールはいつ」と満面の笑みで,次のプールの時間を楽しみにしていました。

  • 2024-06-19
    5年生 笑顔あふれる音楽集会になりました 
    5年生 笑顔あふれる音楽集会になりました 2024年6月19日6月13日(木)に5年生による音楽集会がありました。「ドレミの歌」では,5年生の掛け声に合わせて1~3年生が笑顔でジャンプしたり,全校で振り付けをしながら楽しく歌ったりする姿が見られました。「ビューティフルネーム」では,聴いている人に明るい気持ちになってほしいという願いを込め,笑顔で歌声を届けました。自然に手拍子がおこるなど,全校で盛り上がった音楽集会は,とても素晴らしいものになりました。この音楽集会で,笑顔あふれる「オレンジ色の輝き」というアーチがかかりました。次は,林間学校に向けて,さらに成長していくことを期待しています。

  • 2024-06-13
    1年生 交通安全について勉強したよ!
    1年生 交通安全について勉強したよ!2024年6月10日6月5日(水)に交通安全教室を行いました。岡崎警察署の署員の方々に,通学路の歩き方や横断歩道の渡り方など,安全に登下校するために大切なことを教えていただきました。交通安全教室を終えた子どもたちは「一列で並んで歩くことができた」「右左を見て横断歩道を渡れた」と話していました。交通安全教室で勉強したことを生かして,これからも安全に登下校してくれることを願っています。4年生 運動会がんばりました!!2024年6月10日6月1日(土)に開催された運動会。4年生となって迎えた運動会は,附小男児で騎馬を組んだり,姉妹行進でお姉さんになったり,委員会の仕事で運営の手伝いをしたりと,今までとは少し違う運動会だったと思います。初めてのことがたくさんありましたが,それぞれの場所で輝く姿をたくさん見ることができました。
    約1か月,練習を重ねてきた表現は,本氣と笑顔ですばらしい演技を披露することができました。また,「ペアと踊るのが楽しくて自然と笑顔になれた」とペアとの絆の深まりを感じている子もたくさんいました。
    勝って喜ぶ学級もあれば,負けて悔しがる学級もありましたが,一方で,仲間と協力することや全力で取り組むことは大切であるという思いをもつことができたのではないかと思います。今後の生活のなかでもこの思いを大切にし,さらに成長していくことを期待しています。

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

国立愛知教育大学附属岡崎小学校 の情報

スポット名
国立愛知教育大学附属岡崎小学校
業種
小学校
最寄駅
東岡崎駅
住所
〒4440072
愛知県岡崎市六供町字八貫15
TEL
0564-21-2237
ホームページ
https://www.op.aichi-edu.ac.jp/
地図

携帯で見る
R500m:国立愛知教育大学附属岡崎小学校の携帯サイトへのQRコード

国立愛知教育大学附属岡崎小学校のキーワード

2019年04月27日23時39分33秒