R500m - 地域情報一覧・検索

市立古知野南小学校

(R500M調べ)
市立古知野南小学校 (小学校:愛知県江南市)の情報です。市立古知野南小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立古知野南小学校のホームページ更新情報

  • 2025-02-17
    2月14日1年生と6年生が体育館で集会を行いました。ペア学年での最後の集会です。
    2月14日
    1年生と6年生が体育館で集会を行いました。ペア学年での最後の集会です。
    2025/02/15
    2025/02/15
    2/8(土)今日は朝から雪で、寒い中での練習です。午前はバドミントン!前回の試合...
    2025/02/15
    続きを読む>>>

  • 2025-02-10
    スポ少だより
    スポ少だより
    2月1日(土)KTXアリーナにて市民バドミントン大会が行われ、3〜6年生で参加し...
    2025/02/10
    2025/02/10
    スポ少だより
    親子あいさつ運動
    続きを読む>>>

  • 2025-01-08
    3学期スタート
    3学期スタート【4年生】 学年集会 〜3学期スタートです!〜1月3学期スタート
    3学期がはじまりました。
    今年もよろしくお願いいたします。
    本日は,始業式を行いました。午後には,4年生がこれまでの学びを生かして全校に防災について発信してくれました。学年集会や学級遊びをする場面がたくさんありました。
    【1月】 2025-01-08 08:59 up!
    【4年生】 学年集会 〜3学期スタートです!〜
    続きを読む>>>

  • 2024-12-27
    今年も一年ありがとうございました
    今年も一年ありがとうございました今年も一年ありがとうございました
    保護者の皆様や地域の皆様に支えられ,2学期も無事に終えることができました。ありがとうございました。
    本年の更新はこれまでとさせていただきます。今年も一年,本校ホームページをご覧いただきありがとうございました。
    【12月】 2024-12-26 16:33 up!

  • 2024-12-22
    12月19日 今日の学び
    12月19日 今日の学び12月19日 今日の学び
    4年生理科,水のあたたまり方を調べています。下部をあたためると?上部をあたためると?さまざまな発見がありました。
    1年生生活,どんぐりでつくったおもちゃで遊んでいます。
    3年生総合,育てたダイコンの観察をしています。
    お昼には通学班会議を行いました。登下校のルールや通学路の危険箇所やこども110番の家の確認を行いました。
    【12月】 2024-12-20 19:12 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-12-14
    12月13日の給食給食委員会 郷土料理の紹介
    12月13日の給食給食委員会 郷土料理の紹介12月13日の給食
    ナン 牛乳
    冬野菜のキーマカレー
    豚肉と福神漬け炒め
    フルーツのヨーグルト和え
    福神漬けは、カレーの付け合わせとして定番の漬物です。大根、なす、れんこん、しょうが、なた豆、しそなどの材料をみりんとしょうゆで漬けこんで作ります。梅干しや浅漬けなどと同じ、無発酵漬物です。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-19
    【4年生】 防災講座
    【4年生】 防災講座【4年生】授業公開 10歳の集い〜未来への第一歩〜【4年生】 防災講座
    本日は中部地域づくり協会の方にお越しいただいて、防災講座を受けました。
    水害から命を守ることをテーマに、過去の水害の被害や浸水が起こる様子を学んだほかに、映像で浸水を疑似体験し、避難行動を考えました。
    後半の実験の時間では、「一瞬で雲ができて不思議!」「トイレの水も同じように流れてた!」と驚きや発見があって、12月の木曽三川公園での学習に向けた見通しがもてました。
    【11月】 2024-11-18 17:50 up!
    【4年生】授業公開 10歳の集い〜未来への第一歩〜
    続きを読む>>>

  • 2024-10-25
    10月24日 今日の学び
    10月24日 今日の学び10月24日 今日の学び
    運動会を前に晴天が戻ってきました。練習の様子は2年生です。
    3年生理科,太陽とかげの位置を観察しています。
    2年生国語,話し合いのすすめ方を学んでいます。
    【10月】 2024-10-25 08:56 up!

  • 2024-10-24
    10月23日 今日の学び
    10月23日 今日の学び10月23日の給食10月22日 今日の学び10月23日 今日の学び
    6年生理科,月の満ち欠けの仕組みを考えています。外国語では,おすすめの旅行先を紹介しています。
    4年生理科,動物のからだのしくみについてヒトと比べながら調べています。
    5年生,教室で運動会の演技の確認です。
    チャレンジタイムには,運動会に向けて,応援団練習,開会式練習を行いました。
    【10月】 2024-10-24 07:39 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-10-01
    【4年生】 ソーラン練習 始動!
    【4年生】 ソーラン練習 始動!9月30日の給食【4年生】 ソーラン練習 始動!
    今日は、ソーラン節練習の第一回を学年で行いました!!
    「腰を落として前を見る!」
    「重い道具を押して!引いて!」
    汗を流しながら、真剣な眼差しで踊る姿はとても輝いていました!
    夏休みの練習の成果もあり、今日でさらにレベルアップ!
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | next >>

市立古知野南小学校 の情報

スポット名
市立古知野南小学校
業種
小学校
最寄駅
【愛知】江南駅
住所
〒4838215
愛知県江南市古知野町大塔72
TEL
0587-56-2861
ホームページ
https://konan.schoolweb.ne.jp/2310017
地図

携帯で見る
R500m:市立古知野南小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年03月16日10時16分36秒