R500m - 地域情報一覧・検索

市立古知野南小学校

(R500M調べ)
市立古知野南小学校 (小学校:愛知県江南市)の情報です。市立古知野南小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立古知野南小学校のホームページ更新情報

  • 2024-08-26
    全校出校日
    全校出校日全校出校日
    一か月ぶりの友達との再会。校舎の中が活気に満ちあふれていました。
    【8月】 2024-08-20 08:25 up!

  • 2024-08-10
    配付文書
    配付文書いじめ防止基本方針

  • 2024-08-03
    8月7月28日(日) 男子部
    8月7月28日(日) 男子部
    みなさん、AEDは学校のどこにあるか知っていますか?
    今日は、消防士さんに来ていただいて、AED講習会を受けました。グループに分かれて実際にAEDを使った実践をしました。傷病者に適した体位(姿勢)の管理についても学びました。仰臥位(ぎょうがい)や回復体位や座位など、初めて聞く言葉ばかりでした。
    熱中症に対する応急手当についても教えていただきました。
    まだまだ暑い日が続きますが、安心・安全に活動できるよう、今日学んだことをお家の人と振り返りすると良いですね!
    AEDは学校の玄関にあります。いざという時にすぐに持って来れるようにしましょう!
    続きを読む>>>

  • 2024-07-23
    SUN 3 「SUN 3 集会」
    SUN 3 「SUN 3 集会」SUN 3 「SUN 3 集会」
    夏休みが始まりました。熱中症に気をつけて,楽しい夏休みにしましょう。
    さて,7月19日の1時間目に1学期のまとめの集会「SUN 3
    集会」を開きました。リーダーたちが企画をした「右てくプロジェクト」や「話を聞こうキャンペーン」の反省をしたり,各クラスの成長したところの振り返りをしたり,学年で遊んだりして,1学期のまとめをしました。
    この4か月で,今何が自分たちに必要なのかを考えて動くことができるようになってきました。2学期も,さらに学年全員が大きく成長できるように,がんばっていきたいです。
    【7月】 2024-07-22 16:13 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-07-21
    【4年生】仲間とともに、自分を高めた1学期!
    【4年生】仲間とともに、自分を高めた1学期!7月19日 終業式【4年生】仲間とともに、自分を高めた1学期!
    一人では解決できないような課題を,よりよい人間関係の中で,共に考え,行動していくチームを目指し、さまざまな活動に取り組むことで、TEAM4は大きく成長しました。
    努力を積み重ね、素晴らしい成果につなげた「学力コンクール」
    自分たちでつくり上げる楽しさを知った「学年集会・学年レク」
    互いの良さを認め合い、さらに友情を深めた「特技披露会」
    さらに2学期には、校外学習や運動会など、TEAMの力をさらに伸ばすチャンスがたくさん待っています。今から楽しみですね!
    続きを読む>>>

  • 2024-07-01
    今週の予定SUN 3 児童集会
    今週の予定SUN 3 児童集会6月28日の給食今週の予定
    今週の予定
    【7月】 2024-06-30 15:48 up!
    SUN 3 児童集会
    本日,まなびの時間に児童集会がありました。
    4年生が計画をしてくれた「猛獣狩り」と「ジェスチャーゲーム」を,3・4年生で楽しみました。
    続きを読む>>>

  • 2024-06-26
    6月25日 シェイクアウト訓練
    6月25日 シェイクアウト訓練6月25日の給食6月25日 シェイクアウト訓練
    もしものとき(緊急地震速報発表時,地震発生時)にそなえて,シェイクアウト訓練を行いました。自分のいる場所に応じて,身を守るための行動をとりました。今回の振り返りを次回にいかしましょう。
    【6月】 2024-06-26 08:27 up!
    6月25日の給食
    愛知の米粉パン 牛乳
    ほたてのフリット
    続きを読む>>>

  • 2024-06-25
    6月24日 今日の学び
    6月24日 今日の学び6月24日 今日の学び
    3年生,水泳の学習です。大小2つのプールをつかってチーム別に泳いでいます。
    4年生,総合学習では防災について調べています。社会科ではゴミ処理について学んでいます。算数はひし形の性質について三角定規で調べています。
    1年生,図工,生活の中で思い浮かべたことを絵に描いています。国語,上手に音読しています。
    6年生,図工,すみを使って絵を描きました。さまざまな発見をし,共有しています。家庭科では,洗濯実習をしました。
    【6月】 2024-06-24 12:46 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-06-24
    6月21日 今日の学び
    6月21日 今日の学び本日予定されていたこみなみコミュニティ防災訓練は雨天のため中止になりました。
    【6月】 2024-06-23 07:37 up!
    6月21日 今日の学び
    6年生社会科,歴史の学習が始まりました。
    2年生生活科,輪ゴムを使っておもちゃをつくったり,ダンゴムシを観察したりしています。
    3年生外国語活動,数字の言い方に慣れ親しんでいます。
    続きを読む>>>

  • 2024-06-16
    【6年生】 明治村へ校外学習に行きました!
    【6年生】 明治村へ校外学習に行きました!【6年生】 明治村2【6年生】 明治村へ校外学習に行きました!
    歴史の授業を前に,6年生は明治村へ校外学習に行きました。
    時代を感じさせてくれる建造物を前に,6年生は皆興味津々の様子でした。
    また,明治村で働く方へのインタビューもミッションとしてあり,働く方のお仕事に対する熱い想いに聞き入っていました。
    暑い日になり,熱中症も心配されましたが,たくさん水分を摂り,みんな元気に行ってくることができました。
    保護者の皆様,お弁当などの準備,ありがとうございました!
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | next >>

市立古知野南小学校 の情報

スポット名
市立古知野南小学校
業種
小学校
最寄駅
【愛知】江南駅
住所
〒4838215
愛知県江南市古知野町大塔72
TEL
0587-56-2861
ホームページ
https://konan.schoolweb.ne.jp/2310017
地図

携帯で見る
R500m:市立古知野南小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年03月16日10時16分36秒