R500m - 地域情報一覧・検索

町立緑丘小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛知県の小学校 >愛知県みよし市の小学校 >愛知県みよし市三好丘緑の小学校 >町立緑丘小学校
地域情報 R500mトップ >三好ヶ丘駅 周辺情報 >三好ヶ丘駅 周辺 教育・子供情報 >三好ヶ丘駅 周辺 小・中学校情報 >三好ヶ丘駅 周辺 小学校情報 > 町立緑丘小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
町立緑丘小学校 (小学校:愛知県みよし市)の情報です。町立緑丘小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

町立緑丘小学校のホームページ更新情報

  • 2024-06-15
    Last update:2024.6.14〈6月14日(金)〉 みどりっ子の様子
    Last update:2024.6.14
    〈6月14日(金)〉 みどりっ子の様子
    【2年生の様子】
    図画工作科「ひかりのプレゼント」の様子です。プラスチック容器などに水生マーカー等を用いて色塗りをしました。色塗りに集中している子、友達といっしょに形を工夫してつくっている子など一人一人自分が取り組みたいことに挑戦していました。出来上がった作品は、1階渡り廊下に展示されています。是非、学校に足を運ばれた際にご覧ください。
    家庭科の学習にて、野外学習で行うカレー作りの練習を行いました。「ピーラーでジャガイモの皮をむくのが難しかった。」と感想を教えてくれました。
    肝心な出来栄えの方は「おいしい」と評判でした。野外学習ではさらにおいしいカレーができるよう、みんなで力を合わせてがんばってくださいね。
    続きを読む>>>

  • 2024-06-14
    教育相談週間(6/10~6/18まで。11,17を除く)
    教育相談週間(6/10~6/18まで。11,17を除く)
    Last update:2024.6.13
    〈6月13日(木)〉 みどりっ子の様子
    音楽放送委員会の様子です。キャンペーンの賞状を準備したり、給食時の放送原稿を書いたりしました。新しい企画を考えている委員もいます。お楽しみに!
    〈6月12日(水)〉 みどりっ子の様子
    東京リコーダー協会より講師の先生をお招きして、リコーダー演奏のコツ(タンギング、姿勢、指使い)を教えていただきました。また、演奏の仕方だけでなく、ソプラノリコーダー、アルトリコーダー、バスリコーダーの素敵な演奏も聴かせていただきました。子どもたちからは「あんな風に演奏できるようになりたいな」という声も上がり、これからの学習に向けて意欲を高めていました。
    続きを読む>>>

  • 2024-06-08
    Last update:2024.6.7〈6月7日(金)〉 みどりっ子の様子
    Last update:2024.6.7
    〈6月7日(金)〉 みどりっ子の様子
    【5年生の様子】
    理科「植物の発芽と成長」では、植物が成長するために必要な条件を考え、グループごとに発表しました。「日光がなくても少しは成長するけれど、葉が黄色くなったり、大きくなれなかったりします。」など、観察の結果から分かったことをまとめることができました。
    【4年生の様子】
    先日校外学習で出かけてきた東郷美化センター・豊田浄水場で学習してきたことを新聞にまとめている様子です。どんな新聞が出来上がるか楽しみですね。
    続きを読む>>>

  • 2024-06-01
    6月4日(火)読み聞かせ(朝)
    6月4日(火)読み聞かせ(朝)
    授業参観 1時間目:目野外学習説明会
    2時間目:1・3・5年生
    3時間目:2・4・6年生
    6月5日(木)4年生校外学習
    6月6日(木)5時間授業14:35一斉下校
    続きを読む>>>

  • 2024-05-31
    Last update:2024.5.30〈5月30日(木)〉 みどりっ子の様子
    Last update:2024.5.30
    〈5月30日(木)〉 みどりっ子の様子
    〔3年生柿畑見学の様子〕
    地域で柿畑を営んでみえる塚本さんのご協力を得て、柿畑見学をさせていただきました。子どもたちは、「わぁ、赤ちゃん柿だ!」と声を上げるなど、いつも見ている大きさの柿とは異なる小さい実を見て驚いていました。今回の見学では、柿だけでなく、梅の実を見たり、ブドウの袋掛け体験もさせていただきました。農家の塚本さん、地域コーディネーターの三ツ本さん、学習の場をつくってくださりありがとうございました。
    〔正課クラブの様子〕
    今年より、全ての正課クラブの講師を地域の方にお願いしています。今日は記念すべき第1回目の正課クラブでした。どのクラブの活動も本格的な内容となり、子どもたちはわくわくしながら活動していました。講師の皆様、本日は誠にありがとうございました。次回6月20日もよろしくお願いします。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-29
    5月28日(火) 柿畑見学3年→30日(木)に変更
    5月28日(火) 柿畑見学3年→30日(木)に変更
    Last update:2024.5.29
    〈5月29日(水)〉 みどりっ子の様子
    〔みどりタイムの様子〕
    毎週水曜日はにこにこトレーニングと題し、適切なコミュニケーションを学ぶトレーニングを行っています。今日は「ぎょうざじゃんけん」でした。笑顔いっぱいの時間となりました。
    〔5年生田植えの様子〕
    続きを読む>>>

  • 2024-05-15
    Last update:2024.5.14〈5月15日(水)〉 みどりっ子の様子
    Last update:2024.5.14
    〈5月15日(水)〉 みどりっ子の様子
    〔2年生の様子〕
    運動会に向けて玉入れの練習をしました。かごが持ち上げられると、「え~。高い!」と驚いていました。一生懸命玉を投げますが、なかなか届かず、思うように入らない様子でしたが、「またやりたい!」と楽しむことができました。運動会当日は、保護者の方にもご参加いただきます。ご協力をお願いします。
    〔5年生の様子〕
    家庭科の様子です。ガスコンロの使い方を学びました。はじめに動画でつけ方や気を付けることを視聴しました。その後、元栓を開き、つまみをひねってガスをつけてみました。「家ではⅠHだから。」と初めて火をつけた子もいました。計量カップで水の量を測ってやかんにいれ、お茶を入れていただきました。これから、調理実習をしていきます。安全に、おいしく料理をする基礎を身に付けました。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-14
    5月15日(水) 尿検査Ⅱ(未提出者)
    5月15日(水) 尿検査Ⅱ(未提出者)
    5月16日(木) 委員会
    Last update:2024.5.13
    〈5月13日(月)〉 みどりっ子の様子
    〔6年生の様子〕
    国語科の学習では、いろいろな人の意見を聴くときに大切なことを考えました。今日もペアで教科書から見つけたことを確認し合いました。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-13
    5月13日(月) 5時間授業 14:35一斉下校
    5月13日(月) 5時間授業 14:35一斉下校
    5月14日(火) 集会(運動会表紙絵・スローガン表彰)、内科検診4年・5年
    Last update:2024.5.10
    〈5月10日(金)〉 みどりっ子の様子
    〔5年生の様子〕
    理科「植物の発芽と成長」の学習では、インゲンマメが発芽するためには、どのような条件が必要か考えました。「日光と温度が必要だと思います。日光があると土に温度が伝わるからです。」「雑草は肥料がなくても育つから、肥料はいらないんじゃないかな」など、これまでの生活経験を基にして考えていました。発芽の条件、みつけられるといいですね。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-10
    Last update:2024.5.8〈5月9日(木)〉 みどりっ子の様子
    Last update:2024.5.8
    〈5月9日(木)〉 みどりっ子の様子
    〔2年生の様子〕
    道徳の授業の様子です。「親切」について考えました。「『ありがとう』と言ったり言われたりしたことのある人を100こ書く」という活動に、「まだいるよ!」「早く書きたい!」と、100を超える勢いで「ありがとう」の経験を思い出すことができました。そして、「『ありがとう』って言うと、自分もみんなも温かい気持ちになる。」ということに気付きました。心が温かくなり、笑顔がこぼれる授業でした。
    〈5月8日(水)〉 みどりっ子の様子
    〔5、6年生の様子〕
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | next >>

町立緑丘小学校 の情報

スポット名
町立緑丘小学校
業種
小学校
最寄駅
三好ヶ丘駅
住所
〒4700205
愛知県みよし市三好丘緑1-1-1
TEL
0561-36-8800
ホームページ
http://www.hm.aitai.ne.jp/~midori/
地図

携帯で見る
R500m:町立緑丘小学校の携帯サイトへのQRコード

2014年03月26日09時33分57秒