5月28日(火) 柿畑見学3年→30日(木)に変更
Last update:2024.5.29
〈5月29日(水)〉 みどりっ子の様子
〔みどりタイムの様子〕
毎週水曜日はにこにこトレーニングと題し、適切なコミュニケーションを学ぶトレーニングを行っています。今日は「ぎょうざじゃんけん」でした。笑顔いっぱいの時間となりました。
〔5年生田植えの様子〕
みどり行政区さんより田んぼの一部をお借りして田植え体験をさせていただきました。始めは田んぼに入ることを嫌がっていた子もいましたが、入ってしまえば楽しそうに田植えを行っていました。米づくりを体験する活動を通して、食に対する感謝の気持ち、体験活動を支えてくださる地域の方、保護者ボランティアの方への感謝の気持ちも育ってほしいと願っています。
〈5月28日(火)〉 みどりっ子の様子
〔2年生の様子〕
音楽科「ドレミのうた」の学習の様子です。CDに合わせて元気よく歌ったり、鍵盤ハーモニカではじめの音を出したりするなど、音楽を楽しむことができました。
〔3年生の様子〕
「運動会を通して、できるようになったこと、がんばったこと、成長できたこと」と題し、学年で運動会の振り返りを行いました。
・次の動きを考えて動けるようになりました。
・運動会で大きな声が出せたので、授業でも大きな声で発表できるといいと思いました。
運動会での学びを、いつもの授業に生かそうとしているところに感心しました。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。