R500m - 地域情報一覧・検索

市立乙川中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >愛知県の中学校 >愛知県半田市の中学校 >愛知県半田市大池町の中学校 >市立乙川中学校
地域情報 R500mトップ >亀崎駅 周辺情報 >亀崎駅 周辺 教育・子供情報 >亀崎駅 周辺 小・中学校情報 >亀崎駅 周辺 中学校情報 > 市立乙川中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立乙川中学校 (中学校:愛知県半田市)の情報です。市立乙川中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立乙川中学校のホームページ更新情報

  • 2023-06-04
    2023/06/03Daido Challenge Cup(男子)
    2023/06/03Daido Challenge Cup(男子)ソフトテニス部男子が、
    Daido Challenge
    Cupに4ペアが参加。予選ブロックで、2ペアが1位になって決勝トーナメントへ進出し、ベスト8とベスト16に入りました。よく頑張りました。
    17:54 |
    2023/06/03半田市民体育大会剣道競技剣道部が、半田市民体育大会に参加し、女子は個人戦で2人がベスト16に。団体戦は、決勝で半田中に惜しくも敗れて2位。よく頑張りました。
    男子は個人戦で優勝と3位に入賞。団体戦は、準決勝で成岩中を勝ち、決勝でも半田中に勝ち、みごと優勝。よく頑張りました。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-01
    2023/06/01給食委員会の様子
    2023/06/01給食委員会の様子給食委員会の委員が、給食を片付けにきた生徒から、食器やごみなどを受け取っています。
    ※沢煮椀、和風コロッケ、キャベツのカラフル和え、ごはん、牛乳
    14:31 |
    2023/06/012年SAT2年SATで、各学級の代表が学級のよいところを、1組から順に発表しました。半田市体育研究部会半田市体育研究部会が行われ、代表して本校の保健体育科教諭がバレーボールの授業をしました。授業後の研究協議会では、バレーボールの指導方法について協議されました。
    08:55 |
    1-1(英語)、3-1・2(家庭)、3-6・7(保体)の様子です。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-15
    2023/05/14東海市ジュニアスポーツフェスティバル
    2023/05/14東海市ジュニアスポーツフェスティバルハンドボール部男子が、東海ジュニア2回戦で富木島中と対戦。終始リードを守り36対28で勝利。
    決勝は平洲中と対戦し、立ち上がりはリードするも前半は12対12の同点。後半は立ち上がりリードを許しましたが、最後は力でねじ伏せ25対22でみごと優勝。東海ジュニア5連覇を達成。よく頑張りました。東海市ジュニアスポーツフェスティバルハンドボール部女子が、東海ジュニアで青山中と対戦。最後までボールを追い続け、終了間際には連続で得点しましたが惜敗。よく頑張りました。
    10:50 |

  • 2023-05-01
    2023/05/0111~17組(体育)、1-4(数学)、1-6(家庭)、1-8(理科)、2-1(国・・・
    2023/05/01
    11~17組(体育)、1-4(数学)、1-6(家庭)、1-8(理科)、2-1(国語)、2-3(理科)、3-1(理科)、3-7(社会)の様子です。
    ※じゃがいもと鶏肉の含め煮、けんちん信田の肉みそかけ、三色和え、ごはん、牛乳
    2023/05/01
    5月の始まりの月曜日は、朝会から始まりました。
    校長先生の話「夢や目標をもつ」、表彰伝達、交通担当の先生から自転車の使用についての話がありました。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-14
    教育目標
    教育目標2023/04/14離任式今日の1時間目に体育館で離任式がありました。
    本年度の移動で乙川中学校を去られた先生方と最後のお別れをしました。
    09:55 |
    2023/04/13朝の読書タイム、身体測定(3年)、給食等朝の読書タイム、身体測定(3年)、給食の様子です。
    ※あじフライ、きゅうりといかの酢の物、沢煮椀、ごはん、牛乳
    11:22 |東海ジュニアに向けて3、部活動の様子東海ジュニアに向けて、野球部、ハンドボール部女子、柔道部、剣道部、バドミントン部男子・女子が練習に励んでいます。吹奏楽部が練習に励んでいます。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-07
    2023/04/06着任式 新任式 入学式準備
    2023/04/06着任式 新任式 入学式準備クラス発表の後は、新しい校長先生の着任式がありました。
    その後は新しく乙川中学校になった職員の紹介や担任の発表、部活動顧問の発表がありました。
    12:47 |
    2023/04/06新クラスの発表今日の午前中に新クラスの発表がありました。
    掲示板の前で歓声が上がり、飛び跳ねている生徒や、喜び合う生徒の姿がありました。
    この後、体育館に入り、着任式、新任式です。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-30
    2023/03/29希望の樹について
    2023/03/29希望の樹について半田市教育委員会によると,
    希望の樹を移植する計画で進められています。
    5本の木がありますが,専門家によると移植して根付く可能性があるものは1本だそうです。
    1本の移植を考えているようです。
    2023/03/28旧校舎2窓が取り外されています。
    やはり重機を使って作業をしています。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-27
    2023/03/27旧校舎
    2023/03/27旧校舎一部に覆いがかかっています。
    教室などの木材が使われているところの撤去は終わったようです。
    16:13 |

  • 2023-03-24
    入学式におけるマスクの取り扱いの周知について .pdf
    入学式におけるマスクの取り扱いの周知について .pdf2023/03/24修了式今日は修了式でした。
    大掃除を行って1年間の汚れを落としてから、体育館で修了式を行いました。
    2023/03/23第3理科室 廊下側のカーテン寄贈有限会社新興さまから、第3理科室の廊下側のカーテンを寄贈していただきました。
    これで、太陽系の天体の授業の実験で、地球の公転・自転で昼と夜の長さが変わることを模式的に見ることができるようになり、効果的な授業・実験を行うことができます。
    ありがとうございました。
    14:19 |
    続きを読む>>>

  • 2023-03-16
    2023/03/15出前授業(乙川小学校)
    2023/03/15出前授業(乙川小学校)今日は,乙川小学校の3学級に出前授業に行きました。
    「社会」「数学」「英語」の3教科の学習でした。
    みんなで協力して問題を解決する「協同学習」に取り組みました。
    難しい内容も,協力し合うことで分かることがあります。
    中学校に向けて,がんばりましょう!
    15:50 |
    続きを読む>>>

<< prev | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | next >>

市立乙川中学校 の情報

スポット名
市立乙川中学校
業種
中学校
最寄駅
亀崎駅
住所
〒4750087
愛知県半田市大池町3-1
TEL
0569-28-0717
ホームページ
https://www.okkawa-j.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立乙川中学校の携帯サイトへのQRコード

2021年04月14日11時00分06秒