R500m - 地域情報一覧・検索

市立宮田中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >愛知県の中学校 >愛知県江南市の中学校 >愛知県江南市後飛保町前川の中学校 >市立宮田中学校
地域情報 R500mトップ >【愛知】江南駅 周辺情報 >【愛知】江南駅 周辺 教育・子供情報 >【愛知】江南駅 周辺 小・中学校情報 >【愛知】江南駅 周辺 中学校情報 > 市立宮田中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立宮田中学校 (中学校:愛知県江南市)の情報です。市立宮田中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立宮田中学校のホームページ更新情報

  • 2023-06-09
    歯科検診を実施しました
    歯科検診を実施しました【1年生】教育実習生研究授業【二年生】6月8日の様子歯科検診を実施しました
    今日は、全学年対象に、歯科検診を実施しました。
    3名の歯科医師先生と3名の看護師さんが来校され、スムーズに検診が進みました。検診の結果は、後日お渡しします。むし歯や歯石、歯肉炎などにより受診の勧めがあったら、早めに歯科医院に受診しましょう。
    【行事関係】 2023-06-08 18:24 up!
    【1年生】教育実習生研究授業
    今日は、3時間目に1の1で教育実習の先生による数学の研究授業がありました。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-30
    【3年生 学年集会】
    【3年生 学年集会】【3年生 学年集会】
    本日の1時間目は学年集会でした。
    修学旅行での約束事や、緊急時の動きをしおりを読みながら確認しました。
    「唯一無二 〜One for all All for one
    のこうどうを〜」のスローガン達成のため、そして修学旅行を全員にとってのいい思い出にするためには、当日までの準備が肝心です。
    先生の話を聞いたり、しおりを読み込んだりしながら、頭の中で何度もシュミレーションを重ねて、当日もきちんと動けるようにしましょう。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-15
    【3年生】5月15日の様子 1限 道徳
    【3年生】5月15日の様子 1限 道徳【3年生】5月15日の様子 1限 道徳
    各学級の道徳の授業を学年の先生で行っています。
    担任の先生とは違う道徳を教科の授業では見られない雰囲気で授業を受けています。
    歩きスマホについての身近な課題からいのちや自然について考えさせられる難しい課題までありましたが、どのクラスも自分の意見をしっかり持ち仲間の意見も受け入れて授業を行われていました。
    【3年生】 2023-05-15 10:55 up!

  • 2023-05-05
    今日の女子卓球部
    今日の女子卓球部今日の女子卓球部
    修文学院杯に3年生3名、2年生8名が出場しました。小学生から高校生まで参加できる個人戦で、今日の最高は3回戦進出でした。前より試合に慣れてきて、厳しいボールに対応できる回数が増えてきました。試合以外の部分でも、3年生が練習をリードしたり、試合が終わった後もみんなで応援に回ったりすることが自然にできていたのが良かったと思います。それぞれ次の目標をもって、またがんばりましょう。保護者の皆様、今回もご協力いただきありがとうございました。
    【部活動】 2023-05-04 17:55 up!

  • 2023-04-21
    【3年生】授業参観・学年懇談会
    【3年生】授業参観・学年懇談会4月18日3限目の授業の様子【3年生】授業参観・学年懇談会
    5時間目に授業参観が行われました。上の写真は1組と2組です。
    1組は「グループワークトレーニング」で、隣の教室も使いながら班で協力して、謎を解いていました。
    2組は数学で「式の展開と因数分解」の授業が行われました。
    下の写真は3組と4組です。
    3組は「自分について知ろう」で自分のことを知り、班の人に聞いてもらい自分のことを振り返り将来のことを考えてもらえる機会になりました。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-04
    新しい先生をお迎えしました
    新しい先生をお迎えしました2023年度新しい先生をお迎えしました
    令和5年度がスタートしました。
    新たにお世話になる先生方をお迎えしました。お一人ずつ自己紹介をいただき、「令和5年度 チーム宮中」が、元気にスタートしました。
    笑顔の素敵な先生方にお越しいただきました。先生方、これから宮中をよろしくお願いします。
    【行事関係】 2023-04-03 21:24 up!

  • 2023-03-16
    【1年生】3月15日の様子
    【1年生】3月15日の様子【AB組】書写の授業【1年生】3月15日の様子
    今日の3時間目の様子です。数学、美術、音楽、家庭科が行われていました。どのクラスも楽しそうに授業を受けることができていました。3学期も残り6日です。1日1日を大切にしていきたいですね!
    【1年生】 2023-03-15 13:26 up!
    【AB組】書写の授業
    3月14日(火)5時間目は書写の授業でした。
    筆づかいを確認して、先生のお手本を見習い、しっかりと書くことができました。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-13
    【1年生】3月13日の様子
    【1年生】3月13日の様子【野球部】全日本少年野球大会vs古知野中今日の部活動【ソフトテニス部】江南市民大会【1年生】3月13日の様子
    今日の1時間目は学活の時間を活用し、野外学習に向けての学年集会が行われました。今回は、総務部によるスローガン発表や広報部による郡上の町並み紹介が行われました。郡上がどういった場所なのかを知り、子ども達も楽しみでいっぱいの様子でした!
    【1年生】 2023-03-13 12:26 up!
    【野球部】全日本少年野球大会vs古知野中
    本日は、全日本少年野球大会2日目。古知野中学校との一戦がありました。
    初回両投手が球数を抑えて無得点に抑えたが、2回以降取って取られての激闘が繰り広げられました。相手チームの長打や守備のエラーにより最終回に逆転を許したものの、ヒットや進塁打とつなぎ、最終回裏の攻撃でサヨナラ勝ちを決め、5-6で勝利を収めました。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-12
    【野球部】全日本少年野球大会vs布袋中
    【野球部】全日本少年野球大会vs布袋中【野球部】全日本少年野球大会vs布袋中
    本日は、全日本少年野球大会で布袋中学校との一戦がありました。
    1回,3回に1点を取り、2-0のまま両投手の好投が続く中で、6回に相手のミスも絡み一挙5得点。7-1で勝利を収めることができました。それぞれの打者が自分の役割を全うし、後続につなげる想いを全員が共有できていたからこその勝利でした。
    明日も同じ時間帯で試合があります。世間を賑わしている侍たちにあやかって明日も良いプレーをしていきましょう。
    【部活動】 2023-03-11 16:50 up!

  • 2023-03-08
    【1年生】3月8日の様子
    【1年生】3月8日の様子【1年生】3月8日の様子
    今日の2時間目の様子です。数学、美術、技術、家庭科が行われていました。卒業式も終わり、3学期も残り12日となってしまいました。2年生になるという自覚をもって、行動していきたいですね!
    【1年生】 2023-03-08 11:10 up!

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | next >>

市立宮田中学校 の情報

スポット名
市立宮田中学校
業種
中学校
最寄駅
【愛知】江南駅
住所
〒4838383
愛知県江南市後飛保町前川210
TEL
0587-55-1373
ホームページ
https://konan.schoolweb.ne.jp/2320018
地図

携帯で見る
R500m:市立宮田中学校の携帯サイトへのQRコード

2025年02月09日10時00分31秒