R500m - 地域情報一覧・検索

町立北部中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >愛知県の中学校 >愛知県知多郡東浦町の中学校 >愛知県知多郡東浦町寿二区の中学校 >町立北部中学校
地域情報 R500mトップ >緒川駅 周辺情報 >緒川駅 周辺 教育・子供情報 >緒川駅 周辺 小・中学校情報 >緒川駅 周辺 中学校情報 > 町立北部中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
町立北部中学校 (中学校:愛知県知多郡東浦町)の情報です。町立北部中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

町立北部中学校のホームページ更新情報

  • 2023-12-03
    第16回愛知県市町村対抗駅伝競争大会_12月2日
    第16回愛知県市町村対抗駅伝競争大会_12月2日【バスケットボール部】知多地区新人戦_12月2日第16回愛知県市町村対抗駅伝競争大会_12月2日
    モリコロパークで今年も開催されました。北部中学校から東浦町チーム一員として中学女子2名、中学男子1名、一般男子選手兼チーフコーチ1名の4名が参加しました。町村の部で7位、全体で37位の成績を収めることができました。沿道で応援をしていて,とてもわくわくしました。選手のみなさん、感動をありがとうございました。
    本校から出場した選手の記録は、以下の通りです。
    ■第1区(中学女子 2.8km)
    2年女子生徒 記録 12分14秒
    【学校】 2023-12-02 21:59 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-11-26
    【野球部】全尾張軟式野球大会_11月25日
    【野球部】全尾張軟式野球大会_11月25日1年生_理科授業風景_11月22日本日の給食_11月22日1年生_国語授業風景_11月22日【野球部】全尾張軟式野球大会_11月25日
    ■1回戦
    ●北部中3−7宮田中(江南市)
    健闘をたたえます!
    【学校】 2023-11-26 17:03 up!
    1年生_理科授業風景_11月22日
    続きを読む>>>

  • 2023-11-13
    本日の給食_11月13日1年生_家庭科授業風景_11月13日
    本日の給食_11月13日1年生_家庭科授業風景_11月13日本日の給食_11月13日
    今日の献立は、ご飯、牛乳、さつまいもコロッケ、切干し大根の炒め煮、とり団子汁でした。
    さつまいもコロッケは、さつまいもの美味しさを味わってもらうためにさつまいもだけで作られています。さつまいもには、ビタミンCと食物繊維が多く含まれています。
    【給食】 2023-11-13 17:23 up!
    1年生_家庭科授業風景_11月13日
    1年生の家庭科では裁縫の授業に入っています。今日は、基礎縫い用の布を切って準備をしていました。先生の指示のもと丁寧に活動している様子でした。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-03
    本日の給食_11月2日1年生_給食風景_11月2日
    本日の給食_11月2日1年生_給食風景_11月2日1年生_給食風景_11月2日緊急地震速報訓練放送に伴う一次避難訓練_11月2日本日の給食_11月2日
    今日の献立は、麦ご飯、牛乳、米粉ハヤシライス、鶏肉のハーブ焼き、コーンサラダでした。
    とうもろこしは、お腹の調子を整えてくれる食物繊維が豊富ですが、粒の皮は消化が悪いので、しっかりかんで食べることが大切です。
    【給食】 2023-11-02 15:26 up!
    1年生_給食風景_11月2日
    上から1年D組、1年E組です。そして合唱コンまであと8日!いよいよ近づいてきました!
    続きを読む>>>

  • 2023-10-16
    自然教室事前確認_10月16日
    自然教室事前確認_10月16日自然教室事前確認_10月16日
    2年生は、明日からの「自然教室」に向けて、これまで準備してきたことの最終確認を行い、3日間の生活の見通しをもつ活動を行っています。写真は、各自の荷物確認の様子です。男女別に分かれて行っています。このあと、3日間にわたって大切にすべきこと、動きについて確認をします。
    【2年生】 2023-10-16 10:10 up!

  • 2023-10-15
    1年生_学活授業風景_10月13日
    1年生_学活授業風景_10月13日本日の給食_10月13日1年生_学活授業風景_10月13日
    6限目の学活ではQUテストと1月に行われる校外学習のオリエンテーションを行いました。
    【1年生】 2023-10-15 14:36 up!
    本日の給食_10月13日
    今日の献立は、ソフトめん、肉みそソースかけ、鶏肉の照り焼き、りんごでした。
    りんごに含まれている、クエン酸は疲労回復に、水溶性の食物繊維は整腸作用によいといわれています。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-13
    本日の給食_10月12日本日の給食_10月12日今日の献立は、ご飯、牛乳、さばの塩焼き、肉じゃが、チ・・・
    本日の給食_10月12日本日の給食_10月12日
    今日の献立は、ご飯、牛乳、さばの塩焼き、肉じゃが、チンゲンサイのゆかりあえでした。
    チンゲンサイには、強い抗酸化作用があり、がんや生活習慣病の予防に期待できるβカロテンが豊富です。葉酸やビタミンCのほか、カルシウム、鉄、カリウムなどのミネラル類も多く含みます。
    【給食】 2023-10-12 14:04 up!

  • 2023-10-12
    本日の給食_10月11日1年生_2学期中間テスト_10月11日
    本日の給食_10月11日1年生_2学期中間テスト_10月11日2学期中間テスト_10月11日本日の給食_10月11日
    今日の献立は、小型ロールパン、台湾風おから焼きそば、厚焼き卵、バンサンスーでした。
    毎月11日は「ひがしうらリボーンの日」ということで、ひがしうらリボーングルメが給食に出ます。今日は、おからが入ったピリッと辛い「台湾風おから焼きそば」が給食に初登場しました。
    【給食】 2023-10-11 17:50 up!
    1年生_2学期中間テスト_10月11日
    本日は中間テストです。朝から集中している雰囲気がこちらにも伝わってきました。自分の力が発揮できることを祈っています!
    続きを読む>>>

  • 2023-08-26
    文部科学大臣からのメッセージ
    文部科学大臣からのメッセージ美術部の夏休みの活動職場体験_8月23日文部科学大臣からのメッセージ
    文部科学大臣から全国の学校にメッセージが届きました。
    下記アドレスをご覧いただきたく、紹介申し上げます。https://www.mext.go.jp/content/20230815-mxt_jid...【お知らせ】 2023-08-25 16:58 up!
    美術部の夏休みの活動
    日頃は個人制作活動が多い美術部ですが、夏休みは1・2年生一緒に折り染めうちわ作りに挑戦しました。楽しみながら制作し、色とりどりの美しいうちわが完成しました。
    【その他】 2023-08-25 16:54 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-08-23
    緒川小学校 寺子屋教室2日目
    緒川小学校 寺子屋教室2日目緒川小学校 寺子屋教室2日目
    毎年,夏休み恒例の北中校区トライアングル寺子屋が行われています。今日は二日目です。北部中生徒は,卒業生として小学生の学習のお手伝いをしました。児童たちは自分で決めた活動を行い、その活動を、生徒たちも一生懸命サポートする姿を見ることができました。
    この寺子屋教室は、金曜日まで行われます。
    【学校】 2023-08-23 11:26 up!

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | next >>

町立北部中学校 の情報

スポット名
町立北部中学校
業種
中学校
最寄駅
緒川駅
住所
〒4702100
愛知県知多郡東浦町寿二区80
TEL
0562-83-7000
ホームページ
https://higashiura.schoolweb.ne.jp/2320112
地図

携帯で見る
R500m:町立北部中学校の携帯サイトへのQRコード

2024年08月28日08時11分25秒