R500m - 地域情報一覧・検索

市立北陵中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >岐阜県の中学校 >岐阜県多治見市の中学校 >岐阜県多治見市旭ケ丘の中学校 >市立北陵中学校
地域情報 R500mトップ >小泉駅 周辺情報 >小泉駅 周辺 教育・子供情報 >小泉駅 周辺 小・中学校情報 >小泉駅 周辺 中学校情報 > 市立北陵中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立北陵中学校 (中学校:岐阜県多治見市)の情報です。市立北陵中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立北陵中学校のホームページ更新情報

  • 2024-06-05
    042年生が救命講習会を実施しました
    042年生が救命講習会を実施しました本日多治見北消防署の署員の方に来校していただき、2年生が救命講習会を受講しました。救急救命の基礎的な知識を習った後、心臓マッサージの仕方やAED機器の使い方を学びました。大変丁寧に教えていただき、生徒たちも真剣な眼差しで受講できました。2年生が救命講習会を実施しました2024年6月4日

  • 2024-06-04
    6月03本日、中間テストです
    6月
    03本日、中間テストです今日は前期中間テストを実施しています。どの学年も真剣にテストに向かっています。今までの学習の成果が存分に発揮できることを願います。
    6月
    036月2日北栄校区・根本校区共に「少年の主張大会2024」を実施しました午前中の北栄小学校区の主張大会には本校から3名が出場しました。また、午後からの根本小学校区の主張大会には2名が出場し、5名とも堂々と自分の考えを訴えることができました。また、5名の生徒が運営スタッフのボランティアとして大会を支えました。本校の吹奏楽部は午前、午後両方のアトラクションとして招待され、大いに大会を盛り上げてくれました。北陵中生の良い姿をたくさん地域に発信する場となりました。本日、中間テストです2024年6月3日6月2日北栄校区・根本校区共に「少年の主張大会2024」を実施しました2024年6月3日

  • 2024-06-01
    31学習相談週間最終日
    31学習相談週間最終日来週月曜日に実施される中間テストに向けて、今週1週間を学習相談週間とし、放課後学校に残って、学習をしても良いことになっています。フロアにいる教科担任にも気軽に質問できる時間を設けています。この制度を始めて3年目をむかえ、生徒たちにも定着してきました。けっこうたくさんの生徒が教室に残り学習しています。また、今回は教育実習生という力強い味方もあり、積極的に質問をし、教えを乞う生徒も多数いました。来週の中間テストにいかされることを願っています。
    31教育実習生による授業が始まっています5月20日から3週間、本校卒業生の大学生が教育実習生に来ています。2周目に入り、教育実習生による授業も始まりました。各専門の教科の授業ばかりでなく、道徳の授業にも挑戦してもらっています。実習生だけでなく、生徒たちにとっても良い学びの場になればと願っています。学習相談週間最終日2024年5月31日教育実習生による授業が始まっています2024年5月31日「お兄さん・お姉さんといっぱい遊んだよ」~ペア活動2024年5月31日

  • 2024-05-18
    16北陵中伝統の「フリーダムコーラス」スタート
    16北陵中伝統の「フリーダムコーラス」スタート今年度もフリーダム・コーラスが始まりました。3年前、現高校3年生がコロナ禍で始めた有志による合唱「フリーダムコーラス」。コロナ禍で思うような合唱活動ができない中、「北陵中伝統の合唱を灯を消さない」という願いからスタートしたフリーダムコーラスは、活動がマンネリ化するどころかますますヴァージョンアップして勢いを増しています。今年度の合唱曲は「ジブリメドレー」歌いやすさもあってか、今までで一番多い参加者を集めています。昼休み、練習会場の1階のワークスペースから素晴らしい歌声が聞こえてきます。今後まず1年生に合唱を披露。そしてその後北栄小学校でも披露する予定です。
    13今日から希望制の三者懇談(二者懇談)が始まりました今週5日間、希望制の三者懇談を実施しています。三者懇談は7月にもありますが、前々から入学したばかりの1年生を中心に、年度の早いうちに担任の先生と情報を共有する場があるとありがたいという要望があり、今年度このゴールデンウィーク明けに計画をしてみました。実り多い懇談になることを願っています。北陵中伝統の「フリーダムコーラス」スタート2024年5月16日今日から希望制の三者懇談(二者懇談)が始まりました2024年5月13日「もっと上手に吹けるようになりたいな!」~3年生リコーダー講習会2024年5月17日

  • 2024-05-12
    「元気よくあいさつすると気持ちがいいね」~ハイタッチあいさつキャンペーン
    「元気よくあいさつすると気持ちがいいね」~ハイタッチあいさつキャンペーン2024年5月10日5月10日 ミニトマトの苗植え2024年5月10日5月9日 創立50周年航空写真の撮影5月8日 運動会の練習が始まりました

  • 2024-05-10
    09久しぶりの部活動
    09久しぶりの部活動本日放課後、わずかな時間ではありますが、部活動を実施しました。1年生は部活動を大変楽しみにしている子が多く、爽やかな風が吹き抜ける中、笑顔で生き生きと活動する生徒が多かったです。久しぶりの部活動2024年5月9日「わくわく・ハラハラ・感動したね!人形劇」~芸術鑑賞会「みんなでジャンプ!」 ~朝運動8の字縄跳び5月1日 3年生が1年生に校歌のプレゼント2024年5月2日4月26日 児童集会

  • 2024-05-08
    08昼の放送を使って
    08昼の放送を使って給食時間に流れるお昼の放送は各学級の議長さんが担っています。各委員会などのお知らせばかりでなく、「今日のトピック」、「学級紹介」、「クラスのすごい人」など、それぞれ工夫して、充実した放送を目指し奮闘しています。今は、生徒会が展開しているスタートダッシュキャンペーンについて、頑張っている学級や個人を生徒会執行部や委員長が紹介しています。また、本日の放送で、文化委員長から「北陵名物 フリーダムコーラス」についての告知がありました。また、今年度も有志による合唱活動がいよいよ始まります。楽しみです。
    文化委員長からフリーダムコーラスの告知昼の放送を使って2024年5月8日4月24日(水)交通安全教室2024年4月25日

  • 2024-05-07
    4月19日 1年生を迎える会
    4月19日 1年生を迎える会2024年4月22日

  • 2024-05-05
    4月8日 始業式 
    4月8日 始業式 

  • 2024-04-21
    204月20日 授業参観 PTA総会 学年懇談会
    204月20日 授業参観 PTA総会 学年懇談会本日、今年度最初の授業参観とPTA総会、学年懇談会を実施しました。たくさんの保護者のみなさんに足を運んでいただき、生徒たちも張り切って授業にのぞんでいました。PTA総会、懇談会にもたくさんの方に残っていただきありがとうございました。昨年度に続き、令和6年度もPTA本部役員、家庭教育委員、広報委員は全て立候補で決まりました。北陵中学校のPTA活動は今年度も、ますます充実していくものと確信しています。4月20日 授業参観 PTA総会 学年懇談会2024年4月20日

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

市立北陵中学校 の情報

スポット名
市立北陵中学校
業種
中学校
最寄駅
小泉駅
住所
〒5070071
岐阜県多治見市旭ケ丘10-6
TEL
0572-27-6068
ホームページ
http://school.city.tajimi.lg.jp/hokryo/
地図

携帯で見る
R500m:市立北陵中学校の携帯サイトへのQRコード

2014年06月16日12時49分25秒