教育懇談会07/16敦賀空襲について07/122024年7月 (7)教育懇談会投稿日時 : 07/16
1学期の前半の締めくくりとして、保護者や地域の方に学校に来ていただき、児童生徒の頑張りを見ていただきました。
東浦っ子タイムでは、4人の児童生徒が授業で学んだことや自分の趣味、研究したことなどを発表しました。発表者がいきいきと発表し、聞いている人も一生懸命聞いている姿が印象的でした。感想や質問もたくさん出て、言葉のやりとりがしっかりとできました。
授業参観では、今日の授業の目当てに向かって、一人一人目標を持って取り組むことができました。これまでの学習をいかして、仲間とともに学ぶ姿を、お家の方に見ていただきました。敦賀空襲について投稿日時 : 07/12
今日7月12日は、今から79年前(昭和20年)に敦賀市に空襲があった日です。夜中に空襲が始まり、田結・赤崎などの東浦地区にも爆弾が落とされました。そして多くの尊い命が奪われました。敦賀市民としてこの悲しい歴史を忘れないために、全校放送で説明を聞き、一分間の黙祷を行いました。
世界では、今でも戦争が起きている国や地域があります。今ある平和を当たり前と思わないこと、そしてわたしたちにできることは何か考えていくことが大切ですね。
続きを読む>>>