R500m - 地域情報一覧・検索

市立中保倉小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >新潟県の小学校 >新潟県上越市の小学校 >新潟県上越市浦川原区小谷島の小学校 >市立中保倉小学校
地域情報 R500mトップ >虫川大杉駅 周辺情報 >虫川大杉駅 周辺 教育・子供情報 >虫川大杉駅 周辺 小・中学校情報 >虫川大杉駅 周辺 小学校情報 > 市立中保倉小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立中保倉小学校のホームページ更新情報

  • 2023-06-03
    保倉小スポーツフェスティバル
    保倉小スポーツフェスティバル2023.05.31
    5月27日(土)保倉小学校スポーツフェスティバルが行われました。今年は、声を出しての応援も可能となり、両軍とも応援合戦も競技中にも大きな声援が聞かれました。また、保護者の人数制限もなくなり、たくさんの保護者の方からお越しいただき、子どもたちを応援していたくことができました。ありがとうございました。

  • 2023-05-19
    スポーツフェスティバル結団式
    スポーツフェスティバル結団式2023.05.16
    5月10日(火)スポーツフェスティバル結団式が行われました。
    いよいよスポーツフェスティバルの練習が始まります。そのスタートとして、応援団が結成され、結団式が行われました。避難訓練が行われました2023.05.16
    5月12日(金)避難訓練が行われました。
    今回の訓練は、地震による1次避難、それに伴う津波の恐れがあるということで屋上に上がる2次避難の訓練でした。

  • 2023-05-15
    なかよし遠足
    なかよし遠足2023.05.11
    5月2日(火)、なかよし遠足を行いました。
    縦割り班でまとまって、学校からユートピアくびきに向かいます。
    昨年は中止になってしまったため、この日をとても楽しみにしていました。学校を元気よく出発で。

  • 2023-04-27
    交通安全教室
    交通安全教室2023.04.27
    4月25日(火)交通安全教室が行われました。
    3,4年生は自転車の乗り方を、1,2年生は、安全な歩き方を市民安全課の安全教育指導員、地域安全支援員の方々、保倉駐在所の青山さんから教えていただきました。また、PTA生活指導部の皆さんからもお手伝いいただきたました。

  • 2023-04-26
    グランドデザイン
    グランドデザイン2023.04.25
    R5グランドデザインをアップしました。R5グランドデザインR5年間行事予定表2023.04.25
    R5年間行事予定表をアップしました。R5年間行事予定表

  • 2023-04-24
    縦割り班顔合わせ会
    縦割り班顔合わせ会2023.04.19
    4月19日(水)新しい1年生を迎え、縦割り班の顔合わせ会が行われました。始めは、各班で自己紹介です。一人ひとり大きな声で、自分の名前や好きな食べ物、好きなことなどを紹介しあいました。

  • 2023-04-14
    入学式(4月10日)
    入学式(4月10日)2023.04.13
    4月10日(月)春の暖かい日差しを受け、新一年生7名の入学式が行われました。
    緊張しながら新一年生は、担任の呼名発表に大きな返事をすることができました。在校生のお兄さんお姉さん、保護者のみなさん、来賓の方々、職員に見守られ無事に入学式を終えることができました。令和5年度のスタートです2023.04.13
    令和5年度が始まりました。
    8名の新しい職員を迎え、新学期がスタートしました。
    校長先生からは、新しい学年になって目標をもって進級を迎えた子どもたちに「ともに考え学ぶこと」についてお話がありました。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-30
    第54回卒業証書授与式
    第54回卒業証書授与式2023.03.27
    3月23日(木)暖かな春の日差しのもと、第54回卒業証書授与式が行われました。
    卒業生が一人ひとり校長先生から卒業証書をもらう姿は、6年間の成長がみられ、小学校で学んだことを中学校でも生かしていこうとする決意が伝わる式となりました。
    在校生と保護者、職員が見守る中、堂々と胸を張って歩く姿は大変立派な姿で、見ていたみなさんの心に響いたことでしょう。

  • 2023-03-17
    【6年生】同窓会入会式がありました
    【6年生】同窓会入会式がありました2023.03.13
    3月7日(火)に同窓会入会式がありました。同窓会長の神村大輔様にお越しいただき、同窓会についてや、保倉小学校の歴史についてのお話をしていただきました。
    6年生は歴史ある保倉小学校の一員として、中学校に行っても勉強に運動に励んでいくことを宣言しました。6年生を送る会2023.03.13
    3月10日(金)「6年生を送る会」が行われました。
    各学年で準備をしてきた、飾りで体育館がお祝い一色に彩られました。15名の「にじっ子」たちの卒業をお祝いする気持ちいっぱいの楽しい時間となりました。

  • 2023-02-26
    【4年生】体の成長・心の成長
    【4年生】体の成長・心の成長2023.02.22
    4年生の保健の学習では「体の成長」「心の成長」について学んでいます。
    養護教諭と一緒にどのように自分たちが成長していくのかを学びました。
    子どもたちからは「男女によって成長のしかたが違うんだ」という感想が多く寄せられました。
    誰もが起こる変化について学び、正しい知識をつけてほしいと思います。

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | next >>

市立中保倉小学校 の情報

スポット名
市立中保倉小学校
業種
小学校
最寄駅
虫川大杉駅
住所
〒9420302
新潟県上越市浦川原区小谷島47
ホームページ
https://www.hokura.jorne.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立中保倉小学校の携帯サイトへのQRコード

2023年03月18日11時32分04秒