R500m - 地域情報一覧・検索

町立清水中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >静岡県の中学校 >静岡県駿東郡清水町の中学校 >静岡県駿東郡清水町堂庭の中学校 >町立清水中学校
地域情報 R500mトップ >三島広小路駅 周辺情報 >三島広小路駅 周辺 教育・子供情報 >三島広小路駅 周辺 小・中学校情報 >三島広小路駅 周辺 中学校情報 > 町立清水中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
町立清水中学校 (中学校:静岡県駿東郡清水町)の情報です。町立清水中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

町立清水中学校のホームページ更新情報

  • 2023-09-03
    9月1日(金) 定期テスト2 2日目
    9月1日(金) 定期テスト2 2日目8月31日(木) 定期テスト29月9月1日(金) 定期テスト2 2日目
    1・2年生は定期テスト2の2日目を迎えました。テストが始まる5分前には自分の席について問題・解答用紙の配付などテストの準備を行いました。休み時間には友達と問題を出し合ったり、テストに出されそうな部分を確認したりして過ごしていました。
    【学校生活】 2023-09-01 14:52 up!
    8月31日(木) 定期テスト2
    今年2回目の定期テストが行われました。夏休みがあったことでしっかりと復習をすることができた一方で、授業から日が経ってしまっているため忘れてしまっていることも多かったようです。一生懸命に取り組んでも、テストで分からなかったこと、間違えてしまったことは成長するための宝物です。テストの後もしっかり復習をして力をつけていきましょう。
    1・2年生は明日もテストが続きます。もう一日集中してがんばってほしいです。3年生は来週静岡県学力診断調査があります。気持ちを切り替えて準備を進めてほしいと思います。
    続きを読む>>>

  • 2023-08-24
    8月23日(水) 部活動紹介 男子バスケットボール部
    8月23日(水) 部活動紹介 男子バスケットボール部8月23日(水) 部活動紹介 男子バスケットボール部
    男子バスケットボール部では、ハーフコートを使った5対5のゲーム形式で練習をしていました。オフェンス・ディフェンスの役割を明確にしながら、チームの中でどのように動いたらいいのかということを考えながら練習をしました。生徒が迷っている時には顧問が生徒のポジションに行き、具体的な立ち位置や動きを伝えていました。
    【学校生活】 2023-08-23 12:52 up!

  • 2023-08-22
    8月22日(火) 部活動紹介 女子バレーボール部
    8月22日(火) 部活動紹介 女子バレーボール部8月22日(火) 部活動紹介 女子卓球部8月22日(火) 部活動紹介 男女ソフトテニス部夏休み中の生徒のあらわれ8月22日(火) 部活動紹介 女子バレーボール部
    女子バレーボール部は新チームでの活動がスタートしています。今は一つ一つの動きを確認しながら基本的な動作を身に付けています。アタックへの入り方と踏み切る位置の確認を丁寧に行っていました。
    【学校生活】 2023-08-22 10:13 up!
    8月22日(火) 部活動紹介 女子卓球部
    女子卓球部では、外部コーチを依頼して教えてもらっています。ボールに回転をかける打ち方とその練習方法を教えていただき、すぐに練習に取り入れていました。
    【学校生活】 2023-08-22 10:08 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-08-15
    静岡県吹奏楽コンクール速報
    静岡県吹奏楽コンクール速報静岡県吹奏楽コンクール静岡県吹奏楽コンクール静岡県吹奏楽コンクール速報
    静岡県吹奏楽コンクール
    銅賞
    東海大会への出場はなりませんでしたが、気持ちのこもった迫力ある演奏でした。
    【学校生活】 2023-08-08 19:46 up!
    静岡県吹奏楽コンクール
    続きを読む>>>

  • 2023-08-06
    8月4日(金) 駿東地区の研修会
    8月4日(金) 駿東地区の研修会8月2日(水) 課題の提出8月8月4日(金) 駿東地区の研修会
    本日は、駿東地区全体で研修会が開かれています。午前中は駿東地区内の小中学校で開かれる研修会に教職員が自分で選択して参加しています。本校でも、「伝え合う発信力」をテーマにした研究発表を行いました。
    午後は勤務校に戻ってオンラインでの講演会に参加します。
    学んだことを教育に生かし、子供のよりよい成長につなげていきたいです。
    【学校生活】 2023-08-04 11:05 up!
    8月2日(水) 課題の提出
    続きを読む>>>

  • 2023-07-31
    中体連速報 剣道
    中体連速報 剣道静岡県大会個人戦
    入賞はできませんでしたが、納得のいく演技ができました。
    【学校生活】 2023-07-30 19:40 up!
    中体連速報 剣道
    静岡県大会 女子個人戦
    1回戦 惜敗
    続きを読む>>>

  • 2023-07-22
    7月21日(金) 明日から夏休み!
    7月21日(金) 明日から夏休み!7月21日(金) 明日から夏休み!
    夏休み前最後の授業が終わりました。子供たちの表情からウキウキした気持ちが伝わってきます。ニュースなどでは連日、熱中症、交通事故、水の事故など健康と命に関わる出来事が報道されています。自分の身は自分で守りながら楽しい夏休みを過ごしてほしいと思います。
    【学校生活】 2023-07-21 12:54 up!

  • 2023-07-10
    7月10日(月) 学活
    7月10日(月) 学活7月10日(月) 学活
    本日の学活では、夏休みのしおりの綴じ込みと湧水祭の出場種目決めを行いました。夏休みの計画では、生活や学習での目標を考えることで夏休みの見通しを立てました。
    湧水祭の種目決めでは自分の特徴を考えて力を発揮できる種目を選んでいました。
    【学校生活】 2023-07-10 21:15 up!
    駿東地区大会決勝
    VS裾野西中 惜敗
    続きを読む>>>

  • 2023-07-06
    7月6日(木) 服装のきまりの変更
    7月6日(木) 服装のきまりの変更7月5日(水) スマホ・ケータイ安全教室7月5日(水) 大会参加報告7月5日(水) 読み聞かせ7月6日(木) 服装のきまりの変更
    本日の昼の放送で、生徒指導担当より体育着の着用に関するきまりの変更を生徒に伝えました。今までのきまりでは体育着の裾をズボンにしまうことになっていました。しかし、熱中症が心配される中で、体育着の裾を出していた方が効果的に体育着の通気機能が働き、体温を下げやすいということから体育着の裾をシャツから出してもよいこととしました。
    このきまりの変更が生徒の健康を守るだけでなく、生徒一人ひとりの自律心を高め、より充実した学校生活にもつながることを願っています。
    【学校生活】 2023-07-06 15:53 up!
    7月5日(水) スマホ・ケータイ安全教室
    本日オンラインにて「スマホ・ケータイ安全教室」を行いました。今年度はNTT
    続きを読む>>>

  • 2023-06-21
    6月21日(水) 中体連参加報告
    6月21日(水) 中体連参加報告6月21日(水) 中体連参加報告
    今週土曜日に中体連に挑む野球部・サッカー部・男女ソフトテニス部の3年生が、校長室を訪れ、参加することを報告しました。3年間の活動で身に付けた知識・技術・体力・精神力をすべて発揮することを誓いました。
    【学校生活】 2023-06-21 14:05 up!

<< prev | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | next >>

町立清水中学校 の情報

スポット名
町立清水中学校
業種
中学校
最寄駅
三島広小路駅
住所
〒4110903
静岡県駿東郡清水町堂庭267
TEL
055-975-1073
ホームページ
https://shimizu.schoolweb.ne.jp/2220002
地図

携帯で見る
R500m:町立清水中学校の携帯サイトへのQRコード

2025年02月15日08時19分38秒